Kossyの生活・仕事・ゲームのブログです^p^ 音ゲーは楽しい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
### お知らせ ###
2013年4月17日のアップデートにより、
当ブログの手順ではCS:Sサーバーが構築できなくなりました。
基本的なCounterStrike:Sourceサーバーの立て方を書きます。
自分がサーバー立てる時に苦労したので、
ここではなるべく分かりやすくをモットーに書きました。
(ただ単に英語力が無かっただけっていう)
--> EventScripts導入編はコチラ
--> カスタムMAP導入編はコチラ
--> BOT改造編はコチラ
--> BOTモデル(カスタムスキン)導入編はコチラ
【サーバー環境】
Dedicated Server
動作確認したプラットフォームはWindows XP SP3(32bit)とWindows 7 Professional(64bit)
CS:Sサーバー兼ゲーム用PCとして使っていますが、自分のPCスペックなら問題ありません。
ただ、HDDが2個ある人はCS:SをインストールしたHDDとCS:SサーバーのHDDは別にした方が良いです。
(サーバーへの負荷を少しでも下げるため。)
2013年4月17日のアップデートにより、
当ブログの手順ではCS:Sサーバーが構築できなくなりました。
基本的なCounterStrike:Sourceサーバーの立て方を書きます。
自分がサーバー立てる時に苦労したので、
ここではなるべく分かりやすくをモットーに書きました。
(ただ単に英語力が無かっただけっていう)
--> EventScripts導入編はコチラ
--> カスタムMAP導入編はコチラ
--> BOT改造編はコチラ
--> BOTモデル(カスタムスキン)導入編はコチラ
【サーバー環境】
Dedicated Server
動作確認したプラットフォームはWindows XP SP3(32bit)とWindows 7 Professional(64bit)
CS:Sサーバー兼ゲーム用PCとして使っていますが、自分のPCスペックなら問題ありません。
ただ、HDDが2個ある人はCS:SをインストールしたHDDとCS:SサーバーのHDDは別にした方が良いです。
(サーバーへの負荷を少しでも下げるため。)
【事前準備】
①srcdsフォルダの作成
任意の場所にsrcdsというフォルダを作成する。
ここでは例として「D:\srcds」とする。
②HLDS Update Toolのダウンロード
ココ(直リンク)からDLする。(688KB)
(サイト本体はコチラ)
③ポート解放
ルーターのポート27015(UDP)を解放しておく。
ポート解放しておかないと、外部から接続することができない。
※やり方が分からなければgoogleで「ルーターの型番 ポート解放」で検索する。
【サーバー構築手順】
①HLDS Update Toolを実行する。
事前準備でダウンロードした「hldsupdatetool.exe」を実行する。
ファイルの保存先は「D:\srcds」にする。
※注意:hldsupdatetool.exeは「D:\srcds」以外の場所に置いて実行すること。
完了すると、D:\srcdsフォルダ内にファイル及びフォルダがありますのでご確認下さい。
②update_CSSource.batファイルの作成
メモ帳を開いて以下内容をコピーする。
D:\srcdsフォルダ内にファイル名を「update_CSSource.bat」として保存。
※拡張子が「.bat」となっているところに注意。
ファイルを保存する際に「すべてのファイル」に変更してからでないと拡張子が.txtになってしまいます。
※赤文字の部分はサーバーファイルのダウンロード先フォルダとなるので各自で変更して下さい。
※このファイルはCS:S自体がアップデートされた場合に都度、実行する必要があります。
//-------------update_CSSource.batここから--------------
date/t
time/t
hldsupdatetool -command update -game "Counter-Strike Source" -dir "D:\srcds"
time/t
@pause
//-------------update_CSSource.batここまで--------------
③update_CSSource.batを実行する。
作成した「update_CSSource.bat」ファイルを実行する。
下のような画面が表示され、どんどんファイルがダウンロードされていきます。
(Bフレッツ光なら15分以内に終わると思います。100%になったら画面は閉じてOK。)
④server.cfgの作成
server.cfgはマップチェンジごとに読み込まれます。
メモ帳を開いて以下内容をコピーする。
赤字の部分だけは自分の環境に合わせて変更する。
そして、「D:\srcds\css\cstrike\cfg」フォルダ内に「server.cfg」という名前で保存する。
※拡張子が「.cfg」となっているところに注意。
注意点としては、
・設定項目は、基本的に0→OFF、1→ONという意味。
・全角文字は""で括り、UTF-8形式で保存する。(UTF-8は、メモ帳で名前をつけて保存の時に、文字コードをUTF-8にすればOK。)
・//の後ろはコメント行として認識されるので設定に反映されない。
//-------------server.cfgここから--------------
hostname "[JP]Test Server" //公開するサーバーの名前
rcon_password "password" //rconパスワードの設定
mp_footsteps 1 //足音の有無
ip 192.168.xx.xx //サーバーのIPアドレス。(ローカルのIPアドレス)
logaddress_add 192.168.xx.xx //ログを記録するサーバーのIPアドレス。上と同じでOK。
mp_autokick 0 //チームキル時のKickの有無
mp_flashlight 1 //ライト有無
mp_tkpunish 1 //TK制裁有無
mp_forcecamera 0 //死んだプレイヤーが試合を観戦できるか。0:自由視点で観戦、1:味方視点で観戦。
sv_alltalk 0 //敵チームのボイスチャットを聞こえるようにするか。0:味方のみ、1:敵含む全員。
sv_pausable 0 //サーバーが途中停止できるか。デフォルトは0。
sv_consistency 1 //プレイヤーがサーバーに入る前のファイルの整合性のチェック。デフォルトは0。
sv_cheats 0 //鯖のチート許可。0:許可しない。1:許可する。
sv_allowupload 1 //スプレー有無。
sv_allowdownload 1 //ダウンロード許可。
sv_maxspeed 320 //プレイヤーの速度。デフォルト320。
sv_minrate 0 //サーバーの帯域幅の最小割合を設定。0:無制限。0-25000の値を設定。
sv_maxrate 0 //サーバーの帯域幅の最大割合を設定。0:無制限。0-25000の値を設定。
sv_maxupdaterate 66 //最大上り速度。1秒間における最大アップデート率を設定。デフォルト:60。
sv_minupdaterate 10 //最小上り速度。1秒間における最小アップデート率を設定。デフォルト:10。
sv_timeout 65 //放置プレイした時のタイムアウト時間(秒)。デフォルト65。
sv_voiceenable 1 //ボイスチャット許可。
mp_hostagepenalty 0 //テロリストがhostage(人質)を殺せる回数。この数を超えて人質を殺した場合、ゲームからキックされる。0は制限なし。
mp_allowspectators 1 //サーバー内の観戦許可。
mp_chattime 5 //そのマップが終了した際に次のマップに移るまでのチャットで話せる時間(秒)の設定。0-120秒の範囲。
mp_freezetime 8 //ラウンド開始までの待ち時間(秒)。
mp_roundtime 2.5 //1ラウンドの時間。2.5だと2分30秒。
mp_startmoney 800 //1ラウンド目の所持金。
mp_c4timer 35 //C4爆破までの時間(秒)。
mp_friendlyfire 0 //味方に攻撃が当たるかのフレンドリーファイア。 0:OFF、1:ON
decalfrequency 30 //スプレーの持続時間(秒)。デフォルト:10。
mp_maxrounds 0 //1ゲーム総ラウンド数。0:制限なし。10にすると、10ラウンドした時点で次のマップに移動する。
mp_winlimit 7 //勝越数。7ラウンド先取した時点でそのチームの勝ち。
mp_playerid 0 //キルログの有無。0:全ての名前を表示、1:チームの名前のみ表示、2:キルログは全て見れない。
mp_spawnprotectiontime 0 //ラウンド開始後に設定した値(秒)以内にTKした場合、キックされる。0:キックしない。
mp_timelimit 60 //1マップのラウンド制限時間。勝敗に関係なく、この値(分)を過ぎると次のマップへ移動する。
mp_autoteambalance 0 //オートチームバランス有無。0:無効、1:有効。
mp_limitteams 0 //相手チームとの人数差許容量。0:制限なし。デフォルト:2。
log on //サーバーのログ取得。on:取得機能ON、off:取得機能OFF。
sv_log_onefile 0 //サーバー情報を1つのファイルのみに記録するか。0:複数ファイル、1:1つのファイル。
sv_logfile 1 //サーバー情報をログに記録。
sv_logbans 1 //BAN(永久追放)情報のログ取得。
sv_region 4 //サーバーの場所。4:日本。
sv_lan 0 //サーバーの公開レベル。0:公開、1:LAN内のみ。ローカルでテストする際は1にする。
mp_logdetail 0 //kill/death判定だけでなく、hit判定も記録
exec bot.cfg //bot.cfgを読み込む。
//-------------server.cfgここまで--------------
⑤bot.cfgの作成
メモ帳を開いて以下内容をコピーする。
赤字部分はお好みで変更する。
コピーしたら「D:\srcds\css\cstrike\cfg」フォルダ内に「bot.cfg」という名前で保存する。
※拡張子が「.cfg」となっているところに注意。
//-------------bot.cfgここから--------------
bot_prefix "[BOT]" //BOTの名前の最初につける名前。kossyなら、[BOT]kossyという表示になる。
bot_quota 10 //BOTの人数を決める
bot_difficulty 0 //BOTの強さ。0=easy 1=normal 2=hard 3=expert
bot_join_team any //BOTのチーム配分。どちらかに入る=any Tに入る=T CTに入る=CT
bot_join_after_player 1 //プレイヤーが入った後にBOTが入る=1 joinの前に入る=0
bot_auto_vacate 1 //プレイヤーに場所をあけるために自動で消える=1 消えない=0
bot_quota_mode fill //bot_quotaの数に合わせてBOTの数が増減する。normalの場合は増減しない(?)
bot_defer_to_human 0 //BOTにボム所持や人質救出を許可するか。0で許可みたい。
bot_chatter radio //BOTが喋らない=off ラジオチャットだけ=radio 最小限=minimal 普通=normal
bot_auto_follow 0 //BOTが近くの人間についていく=1 ついていかない=0
bot_allow_rogues 1 //命令に従わないのがたまにおる=1 従う=0
bot_dont_shoot 0 //BOTが1で撃たない、0で撃つ。
bot_walk 0 //歩きのみ=1 走る=0
bot_crouch 0 //しゃがませる=1 普通=0
bot_zombie 0 //BOTが動かなくなる=1 普通=0
bot_all_weapons //BOTが全ての武器を使うことを許可
bot_eco_limit 1000 //所持金が指定数以下になると何も買わない
bot_allow_machine_guns 1 //BOTがマシンガンを使う=0 使わない=1
bot_allow_pistols 1 //ピストルを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_sub_machine_guns 1 //サブマシンガンを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_machine_guns 1 //MGを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_shotguns 1 //ショットガンを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_rifles 1 //ライフルを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_snipers 1 //スナイパーライフルを使用する=1 使用しない=0
bot_allow_grenades 1 //投げものを使用する=1 使用しない=0
//-------------bot.cfgここまで--------------
⑥サーバー起動ファイルの作成
メモ帳を開いて以下内容をコピーする。
コピーしたら「D:\srcds\css」フォルダ内に「srcds.bat」という名前で保存する。
※拡張子が「.bat」となっているところに注意。
※ここではポートを27015(UDP)に指定しています。
//-------------srcds.batここから--------------
@echo off
start /wait srcds.exe -console -game cstrike -secure +maxplayers 32 +map de_dust -autoupdate -port 27015
//-------------srcds.batここまで--------------
【コマンド解説】
+maxplayers 32 //サーバーの最大収容人数(BOT含む)。デフォルト32人。
+map de_dust //どのマップからスタートするか。(この場合はde_dustからスタート)
※参考情報
サーバー起動は↑の方法だとコンソール起動だが、GUI起動もできる。
やり方は、srcds.batの中身を以下の通りに変更するだけでOK。
(でもGUI起動だと最大プレイヤー数が32人までしか選択できなかった・・・。)
@echo off
srcds.exe -game cstrike
⑦サーバーの起動
作成した「srcds.bat」ファイルを実行する。
すると以下のようなコンソール画面が表示され、CS:Sサーバーが起動します。
手順は以上です。
CS:Sを起動し、「LAN」タブ内に作成したサーバー名があることを確認し、実際にプレイしてみて下さい。
<参考にさせて頂いたサイト>
secdsオフィシャルフォーラム
サーバーの建て方(CS:S)
server.cfg - Pukiwiki -
PR
Comment
無題
動画見ました再現できたら面白そうですね。
やはりデスマッチMOD導入&cssdm.cfgでC4禁止とプレイヤー復活時間を設定、
そしてプレイヤーが残り1人になったらラウンド終了にすればいいかと思いますが、
ラウンド終了のやり方だけ分かりません。
やはりデスマッチMOD導入&cssdm.cfgでC4禁止とプレイヤー復活時間を設定、
そしてプレイヤーが残り1人になったらラウンド終了にすればいいかと思いますが、
ラウンド終了のやり方だけ分かりません。
無題
ありがとうございます。MGOのステルスドミネイションを再現しようと思ってます。全員透明化するのと撃たれたとき実像化するのはもうESで作りました。ttps://www.youtube.com/watch?v=GbJa1yynyYw
無題
すみませんが、設置禁止するスクリプトは組んだことが無いので分からないです。
ESかSourceMODを使えば方法はあるとは思うのですが・・・。
設置エリアを消している鯖は見かけたことがあります。
もしくはデスマッチで倒した指定した人数まで倒したらplayer.kill()を使うとか。
デスマッチでもチーム全員が一斉にやられればラウンド終了するはずです。
ESかSourceMODを使えば方法はあるとは思うのですが・・・。
設置エリアを消している鯖は見かけたことがあります。
もしくはデスマッチで倒した指定した人数まで倒したらplayer.kill()を使うとか。
デスマッチでもチーム全員が一斉にやられればラウンド終了するはずです。
無題
ESですね。
こんな感じでいけるとは思うんですが最近触ってないので動くかどうか怪しいです。
def round_end(ev):
____for player in playerlib.getPlayerList('#alive'):
________player.kill()
こんな感じでいけるとは思うんですが最近触ってないので動くかどうか怪しいです。
def round_end(ev):
____for player in playerlib.getPlayerList('#alive'):
________player.kill()
無題
申し訳ないのですが、過去コメントにもある通り昨年のCS:Sアップデート後にゾンビMODが機能しなっており、今現在の導入方法は分からないです。
http://www.zombiemod.com/のサイトも今は無くなってしまっているため、どこにあるかわかりませんが別のゾンビMODを取得するしかないと思います。
http://www.zombiemod.com/のサイトも今は無くなってしまっているため、どこにあるかわかりませんが別のゾンビMODを取得するしかないと思います。
無題
こんにちは。
エラーがたくさん出て起動するのは自分の環境でも同じでしたので動作上は多分大丈夫だと思います。
エラーメッセージでググれば解決できるかもしれませんが、自分はどの方法を試してみてもダメでした。
友人が入れないのはおそらくポート開放の問題だと思います。
UDPの他にTCPの27015も開放してみて下さい。
ポート開放設定後、CS:Sサーバーを起動して下記URLから確認して開放されていたら入れるはずです。
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
※尚、ごく稀にお互いのプロバイダの相性が悪いのか入れない人もいましたが一時的なものだったと記憶しています。
エラーがたくさん出て起動するのは自分の環境でも同じでしたので動作上は多分大丈夫だと思います。
エラーメッセージでググれば解決できるかもしれませんが、自分はどの方法を試してみてもダメでした。
友人が入れないのはおそらくポート開放の問題だと思います。
UDPの他にTCPの27015も開放してみて下さい。
ポート開放設定後、CS:Sサーバーを起動して下記URLから確認して開放されていたら入れるはずです。
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
※尚、ごく稀にお互いのプロバイダの相性が悪いのか入れない人もいましたが一時的なものだったと記憶しています。
無題
こんにちは。
ご質問させて頂きます
CS:S鯖を立てようとして手順通りに進めていき、サーバー起動まで行きました。
サーバーを起動する際にsrcds.exeを押しても起動できないのでショーットカットのほうを起動すると、
エラーがたくさんでて起動されます。
これで自分は入れるのですが、友人が入れないそうです。
原因わかりませんか;x;?
ご質問させて頂きます
CS:S鯖を立てようとして手順通りに進めていき、サーバー起動まで行きました。
サーバーを起動する際にsrcds.exeを押しても起動できないのでショーットカットのほうを起動すると、
エラーがたくさんでて起動されます。
これで自分は入れるのですが、友人が入れないそうです。
原因わかりませんか;x;?
無題
こちらで確認したところ同じような症状が出てダウンロードできませんでした。
エラーは「Unable to update: rename HldsUpdateToolNew.exe to HldsUpdateTool.exe (errno=17)」が表示されましたが同じですか?
少しググりましたがerrno=17がヒットしないためちょっと原因解決できるか分かりません。
HldsUpdateToolNew.exeが出たのをHldsUpdateTool.exeにリネームして使えというサイトもありましたが、
その通りやっても再度上記エラーが発生して解決できず。
もし解決方法を見つけることが出来たらまたコメントします。
エラーは「Unable to update: rename HldsUpdateToolNew.exe to HldsUpdateTool.exe (errno=17)」が表示されましたが同じですか?
少しググりましたがerrno=17がヒットしないためちょっと原因解決できるか分かりません。
HldsUpdateToolNew.exeが出たのをHldsUpdateTool.exeにリネームして使えというサイトもありましたが、
その通りやっても再度上記エラーが発生して解決できず。
もし解決方法を見つけることが出来たらまたコメントします。
無題
改めてes damageを確認してみましたが、
その2パターンの謎挙動は再現できませんでした。
なぜなんでしょうかねえ・・・。
一応念のため他のスクリプトは全て外して試しました。
import es
def player_hurt(event_var):
____es.server.cmd('es damage event_var(userid) 100 32 event_var(attacker)')
その2パターンの謎挙動は再現できませんでした。
なぜなんでしょうかねえ・・・。
一応念のため他のスクリプトは全て外して試しました。
import es
def player_hurt(event_var):
____es.server.cmd('es damage event_var(userid) 100 32 event_var(attacker)')
無題
ありがとうございます
es_damageですが、
「一度誰かからダメージを受けたあと、誰かを攻撃すると自分が死ぬ」「BOTは死なない」
event_var(userid)とevent_var(attacker)を入れ替えてやってみたところ、
「一度誰かにダメージを与えた後、誰かから攻撃されると自分が死ぬ」「BOTは死なない」
という謎挙動でした。
また、Cucmberさんの記事で
ttp://cucmberserver.blog103.fc2.com/blog-entry-46.html
> es.server.cmd('es damage event_var(userid) ・・・
> みたいなモノをBot相手で使えなくなりました・・・
とかかれています。なんでKossyさんのは動くんですかorz
その後のアップデートで動くようになって、自分のが動かないのは環境の違いという事でしょうか
wcs_effectsについて調べてみます。
es_damageですが、
「一度誰かからダメージを受けたあと、誰かを攻撃すると自分が死ぬ」「BOTは死なない」
event_var(userid)とevent_var(attacker)を入れ替えてやってみたところ、
「一度誰かにダメージを与えた後、誰かから攻撃されると自分が死ぬ」「BOTは死なない」
という謎挙動でした。
また、Cucmberさんの記事で
ttp://cucmberserver.blog103.fc2.com/blog-entry-46.html
> es.server.cmd('es damage event_var(userid) ・・・
> みたいなモノをBot相手で使えなくなりました・・・
とかかれています。なんでKossyさんのは動くんですかorz
その後のアップデートで動くようになって、自分のが動かないのは環境の違いという事でしょうか
wcs_effectsについて調べてみます。
無題
技術支援して頂きありがとうございます。
es_damageはそのままコピペして確認しましたが問題無く動作しました。
def player_hurt(event_var):のところに記述したところ、
ちゃんと1撃で100与えてました。
うーん、何か環境に違いがあるんでしょうか・・・?
est_effectはちゃんと使ったことが無いので分かりません。。。
ES_Toolsはorange boxへのアップデートで使えなくなったと記憶しています。
代わりにEST Replacement for CS:Sを入れてましたが、est_effectが使えるのかは不明です。
とりあえずコピペして動かしてみたところ、何も起きずにコンソールに下記のエラーが出てました。
Error, bad server command est_effect_20 16 0 materials/sprites/flame01.vmt "x y z" 1000 0 0 500 500 (InsertServerCommand)
Sourcemodならwcs_effectsというスクリプトがあってそれで使えるようです。
自分は使ったことがありませんので説明出来ませんがorz
es_damageはそのままコピペして確認しましたが問題無く動作しました。
def player_hurt(event_var):のところに記述したところ、
ちゃんと1撃で100与えてました。
うーん、何か環境に違いがあるんでしょうか・・・?
est_effectはちゃんと使ったことが無いので分かりません。。。
ES_Toolsはorange boxへのアップデートで使えなくなったと記憶しています。
代わりにEST Replacement for CS:Sを入れてましたが、est_effectが使えるのかは不明です。
とりあえずコピペして動かしてみたところ、何も起きずにコンソールに下記のエラーが出てました。
Error, bad server command est_effect_20 16 0 materials/sprites/flame01.vmt "x y z" 1000 0 0 500 500 (InsertServerCommand)
Sourcemodならwcs_effectsというスクリプトがあってそれで使えるようです。
自分は使ったことがありませんので説明出来ませんがorz
無題
最近ドM鯖のほうを弄らさせてもらってますtogaです。
質問です。
es.server.cmd('es damage event_var(userid) 100 32 event_var(attacker)')
コレがいつの間にか効かなくなってたのですが、何か対策はありますか?
もうひとつ、
ttp://www.eventscripts.com/pages/Est_effect
ここの例にある↓
es est_effect_20 event_var(userid) 0 materials/sprites/flame01.vmt "x y z" 1000 0 0 500 500
これをes.server.cmddで動かそうとしたのですが、何も起きませんでした(これもes damageと同じ理由?)。
要は任意の場所で爆発等のエフェクトを表示させたいのですが、何かわかりますか?
質問です。
es.server.cmd('es damage event_var(userid) 100 32 event_var(attacker)')
コレがいつの間にか効かなくなってたのですが、何か対策はありますか?
もうひとつ、
ttp://www.eventscripts.com/pages/Est_effect
ここの例にある↓
es est_effect_20 event_var(userid) 0 materials/sprites/flame01.vmt "x y z" 1000 0 0 500 500
これをes.server.cmddで動かそうとしたのですが、何も起きませんでした(これもes damageと同じ理由?)。
要は任意の場所で爆発等のエフェクトを表示させたいのですが、何かわかりますか?
無題
MAPの重さやスクリプトの内容、そしてBOTを入れるかどうかで結構変わってくるので参考レベルとして回答します。
プレイヤーのみなら旧修造鯖のマシンスペックで大丈夫だと思います。
BOTを20人とか入れる場合は現修造鯖(tamaryoさん)のマシンスペックとまではいかないものの、それに近いスペックがないときついです。
<現修造鯖スペック>
Windows7 Ult 64bit、Core i7 2600K@4.5GHz、MEM 16GB
回線 800Mbps(実測RadishNetworkSpeedTesting)
※回線はプレイヤーの数にもよりますが100Mbpsあれば十分です。
プレイヤーのみなら旧修造鯖のマシンスペックで大丈夫だと思います。
BOTを20人とか入れる場合は現修造鯖(tamaryoさん)のマシンスペックとまではいかないものの、それに近いスペックがないときついです。
<現修造鯖スペック>
Windows7 Ult 64bit、Core i7 2600K@4.5GHz、MEM 16GB
回線 800Mbps(実測RadishNetworkSpeedTesting)
※回線はプレイヤーの数にもよりますが100Mbpsあれば十分です。
無題
>enaseさん
Bhopは扱ったことが無いので分かりませんが、
サーバーのコンソールに打ち込んでもそのエラーは出ませんでした。
また、Bhopについてググったらsv_airaccelerate 100(または10000?)が必要だとか、
tickrateは100が良いとか色々書いてありましたが実際バニホしようとしても出来ませんでした。
Bhopは扱ったことが無いので分かりませんが、
サーバーのコンソールに打ち込んでもそのエラーは出ませんでした。
また、Bhopについてググったらsv_airaccelerate 100(または10000?)が必要だとか、
tickrateは100が良いとか色々書いてありましたが実際バニホしようとしても出来ませんでした。
無題
自己解決できました!
もうひとつ質問なんですが、
自分のMAPでBHOpできるようにしたくて
検索したら下記のようなのがでてきました。
sv_enablebunnyhopping "1"
これを
普通にコンソールにうちこんだら(自分の立てたサーバーで)
Can't change replicated ConVar sv_enablebunnyhopping from console of client, only server operator can change its value
と表示されてしまい、Bhopを有効にすることができません。たぶん
サーバーオペレーターにしか設定を変更できない
という意味だと思うのですが、よくわかりません。
コンソ-ルに打ち込む方法であっているのか
などいろいろと教えてほしいです。
もうひとつ質問なんですが、
自分のMAPでBHOpできるようにしたくて
検索したら下記のようなのがでてきました。
sv_enablebunnyhopping "1"
これを
普通にコンソールにうちこんだら(自分の立てたサーバーで)
Can't change replicated ConVar sv_enablebunnyhopping from console of client, only server operator can change its value
と表示されてしまい、Bhopを有効にすることができません。たぶん
サーバーオペレーターにしか設定を変更できない
という意味だと思うのですが、よくわかりません。
コンソ-ルに打ち込む方法であっているのか
などいろいろと教えてほしいです。
無題
>enaseさん
CS:S自体が起動できないのはエラーメッセージ等が分からないと
解決方法が分からないです。
エラーメッセージをググれば何か分かるかもしれませんね。
>EqbaLさん
2つに分けることは出来ます。
単純にサーバー構築するPCと、
CS:SをプレイするPCを別々に用意するだけです。
CS:S自体が起動できないのはエラーメッセージ等が分からないと
解決方法が分からないです。
エラーメッセージをググれば何か分かるかもしれませんね。
>EqbaLさん
2つに分けることは出来ます。
単純にサーバー構築するPCと、
CS:SをプレイするPCを別々に用意するだけです。
無題
申し訳ありません。自己解決致しました・・・スクリプトの一行目は読み込まれない仕様なのか、//-------------server.cfgここから--------------を一行目に追加することで正常に動作することが出来ました。
無題
server.cfgのhostnameの項目についてですが、変更してもサーバーブラウザで「Counter Strike:Source」のままなのですが、他にも変更すべき箇所があるのでしょうか・・・同一ファイルの他の項目はちゃんと読み込んでくれている様なのでとても不思議なのですが・・・何かご存知のようでしたら教えていただければ幸いです
無題
ご質問の件について調べてみましたが、どちらも扱ったことがなく分かりませんでした。。
扱ったことがあるのはプライマリとセカンダリの装備を外したり、
チャット発言でイベント発生させたりくらいです。
昨年サーバーを引き継いでからほとんど触っていないためだいぶ忘れているようです^p^;
すみませぬ><
扱ったことがあるのはプライマリとセカンダリの装備を外したり、
チャット発言でイベント発生させたりくらいです。
昨年サーバーを引き継いでからほとんど触っていないためだいぶ忘れているようです^p^;
すみませぬ><
無題
kossyさんのおかげで何とか想定通りっぽいサーバーが出来てきました。
ネタ鯖作り楽しいです。やればやるほど謎が増えるけどorz
質問です。player_hurt等でナイフのプライマリ、セカンダリの判断はできますか?
また、キー入力の監視(Eキーを押したときに何かしらイベント起こす等)はできますか?
調べようとしても、プライマリ、セカンダリはメイン武器、ハンドガンの話ばっかり
キーで調べても色々出てきてしまって・・・
ネタ鯖作り楽しいです。やればやるほど謎が増えるけどorz
質問です。player_hurt等でナイフのプライマリ、セカンダリの判断はできますか?
また、キー入力の監視(Eキーを押したときに何かしらイベント起こす等)はできますか?
調べようとしても、プライマリ、セカンダリはメイン武器、ハンドガンの話ばっかり
キーで調べても色々出てきてしまって・・・
無題
なんどもすいません。
プレイヤーごとにダメージを受けたかどうか記録するにはどうすればいいのでしょうか?
かなり初歩な事だと思うのですが、調べ方がいまいちわからなくて・・・
クラシックなら
event player_hurt{
es playervar set event_var(userid) hit_count 1
}
だと、「ダメージを受けたプレイヤー」の「hit_count」に1を代入
「hit_count」はuseridが変わると別の変数になる配列のような物、だと思うのですが(あんまり自信なし)
pythonのほうにes playervarに当たる物が無いのか探し方が下手なのか・・・
アドバイスお願いします
プレイヤーごとにダメージを受けたかどうか記録するにはどうすればいいのでしょうか?
かなり初歩な事だと思うのですが、調べ方がいまいちわからなくて・・・
クラシックなら
event player_hurt{
es playervar set event_var(userid) hit_count 1
}
だと、「ダメージを受けたプレイヤー」の「hit_count」に1を代入
「hit_count」はuseridが変わると別の変数になる配列のような物、だと思うのですが(あんまり自信なし)
pythonのほうにes playervarに当たる物が無いのか探し方が下手なのか・・・
アドバイスお願いします
無題
原因はちょっと分かりませんがアップデート用のサーバー重くて失敗するのはちょくちょくあるので何かしらあったのではないかと。
ただ、必要なファイルが無ければアップデートの際に再度ダウンロードされるはずなので、なぜ今までのアップデートで解決できなかったのかが疑問に思うところではありますね。
ただ、必要なファイルが無ければアップデートの際に再度ダウンロードされるはずなので、なぜ今までのアップデートで解決できなかったのかが疑問に思うところではありますね。
無題
ありがとうございます。
10月あたりのorangeboxフォルダががcssに変わるアップデート以来UI起動が出来なくててこずってました。
どうやらアップデートした際にsrcds\css\platform\vgui\hud フォルダとその中身が出来てなかったのが原因だったようで。
一応UI起動できるようになったけど、なぜvgui\hudフォルダがなかったのか・・・
若干気持ち悪いので、何か原因知ってたら教えていただけるとありがたいです。
10月あたりのorangeboxフォルダががcssに変わるアップデート以来UI起動が出来なくててこずってました。
どうやらアップデートした際にsrcds\css\platform\vgui\hud フォルダとその中身が出来てなかったのが原因だったようで。
一応UI起動できるようになったけど、なぜvgui\hudフォルダがなかったのか・・・
若干気持ち悪いので、何か原因知ってたら教えていただけるとありがたいです。
無題
サーバー側の設定でしたか。
cl_radartypeはクライアント側のコマンドなので出来ません。
URL書いたらコメントできなかったので続きは下記をご覧ください。
http://nkk.game-server.cc/hideradar.txt
cl_radartypeはクライアント側のコマンドなので出来ません。
URL書いたらコメントできなかったので続きは下記をご覧ください。
http://nkk.game-server.cc/hideradar.txt
無題
返信ありがとうございます。
説明不足でした。自分だけでなくて、部屋全体強制レーダー非表示、ということです。
さらに言えばキルログも非表示にして(これはserver.cfgかな?)
スコアボードも見えなくして(これはさっぱり。できなくても良い)
定期的に生存報告してなければ味方の生存状況がわからず、
次第に生存報告が減っていき、そして誰もいなくなった・・・
みたいな感じにしたいんです。
もしかしてserver.cfgあたりにcl_radartype追記でいけますか?
説明不足でした。自分だけでなくて、部屋全体強制レーダー非表示、ということです。
さらに言えばキルログも非表示にして(これはserver.cfgかな?)
スコアボードも見えなくして(これはさっぱり。できなくても良い)
定期的に生存報告してなければ味方の生存状況がわからず、
次第に生存報告が減っていき、そして誰もいなくなった・・・
みたいな感じにしたいんです。
もしかしてserver.cfgあたりにcl_radartype追記でいけますか?
無題
CS:S Wikiに載っている「画面を見やすくする設定」項目内の、レーダーを透過で出来ます。
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?config
※抜粋です。userconfig.cfgに書けばレーダー非表示になります。
cl_radartype "1" // レーダーを透過(0:off)
cl_radaralpha "0" // レーダーの透過度(0:透明, 255:緑)
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?config
※抜粋です。userconfig.cfgに書けばレーダー非表示になります。
cl_radartype "1" // レーダーを透過(0:off)
cl_radaralpha "0" // レーダーの透過度(0:透明, 255:緑)
無題
何も入れてないのにエラーが出て起動すらできないのは原因特定が難しそうですね。
アップデート前のorangebox側は問題無く起動はできますか?
指定されたプロシージャが見つかりませんの部分をそのまんまググって解決方法探すとかやってみてください。
アップデート前のorangebox側は問題無く起動はできますか?
指定されたプロシージャが見つかりませんの部分をそのまんまググって解決方法探すとかやってみてください。
無題
リネームのエラーはこれでした
ダイナミック リンク ライブラリ tier0_s.dll から見つかりませんでした
最初僕もそう思ったですが・・・・・
ダイナミックリンク ライブラリvstdlib.dllから見つかりませんでした。
が出た後 指定されたプロシージャが見つかりませんと出て 起動できません
ダイナミック リンク ライブラリ tier0_s.dll から見つかりませんでした
最初僕もそう思ったですが・・・・・
ダイナミックリンク ライブラリvstdlib.dllから見つかりませんでした。
が出た後 指定されたプロシージャが見つかりませんと出て 起動できません
無題
それは自分も確か1年くらい前から出ててますが問題無くサーバー自体は動いてます。
ググると対処方法も書いてありますが、解消されませんでしたので放置していますw
内容は何かのファイルをリネームしたりとかだったと思います。
ググると対処方法も書いてありますが、解消されませんでしたので放置していますw
内容は何かのファイルをリネームしたりとかだったと思います。
無題
忙しいところすいません
鯖を起動しようとするとエラーが出てしまいます
エラー内容
プロシージャーエントリポイントCreareThreadPoolがダイナミックリンク ライブラリvstdlib.dllから見つかりませんでした。
鯖を起動しようとするとエラーが出てしまいます
エラー内容
プロシージャーエントリポイントCreareThreadPoolがダイナミックリンク ライブラリvstdlib.dllから見つかりませんでした。
無題
基本中の基本しか説明していませんがお役に立てたようで何よりです。
書いていただいたmodはこちらも初心者同然なのでちょっと厳しいですね^p^;
metamod、sourcemod:導入とPlugin追加のみで知識なし
cssdm:導入したことなし
amxmodx:初耳><
書いていただいたmodはこちらも初心者同然なのでちょっと厳しいですね^p^;
metamod、sourcemod:導入とPlugin追加のみで知識なし
cssdm:導入したことなし
amxmodx:初耳><
無題
kureidさん
回答ありがとうございます。
んー・・・自分のじゃ上手く作動しないみたいです・・・
ちなみに、addons\eventscripts\respawnにes_respawnを設置しました。
回答ありがとうございます。
んー・・・自分のじゃ上手く作動しないみたいです・・・
ちなみに、addons\eventscripts\respawnにes_respawnを設置しました。
無題
import es
import gamethread
def player_death(event):
____userid=event['userid']
____gamethread.delayed(5, Respawnplayer, (userid))
def Respawnplayer(userid):
____es.setplayerprop(userid, "CCSPlayer.m_iPlayerState", 0)
____es.setplayerprop(userid, "CCSPlayer.baseclass.m_lifeState", 512)
____es.spawnplayer(userid)
_はスペースです(基本的にはTAB一回でおk)
これで動きますよ
無題
そのスクリプトはES Classicで当鯖のES Pythonとはちょっと違うので有効なアドバイスができません。
プレイヤーがダメージを受けたとき、T側だったら実行されるスクリプトですが、全員指定の記述が無いため1人にしか適用されてないですね。
記載いただいたURLはESのバージョンが2.0.0.250aとあるためES Pythonの記述方法だと思います。
・参考
ttp://python.eventscripts.com/pages/Playerlib
for userlist in playerlib.getUserList('#t'):
colorスクリプト記述
動作確認してませんが、以下のサイトを参考にすると良いかもです。
・ES ClassicのWiki
ttp://www.eventscripts.com/pages/Foreach_player
・ES Classic → ES Python へのスクリプト変換サイト
※一度も使ったことありません。
ttp://utilitymill.com/utility/ESConverter
・ES Pythonサンプル
ttp://esxamples.ojii.ch/
・マグナム氏のサイト
ttp://tunakanmagnum.blog135.fc2.com/blog-entry-435.html
それか、これを機にES Pythonにするのも手だと思います。
プレイヤーがダメージを受けたとき、T側だったら実行されるスクリプトですが、全員指定の記述が無いため1人にしか適用されてないですね。
記載いただいたURLはESのバージョンが2.0.0.250aとあるためES Pythonの記述方法だと思います。
・参考
ttp://python.eventscripts.com/pages/Playerlib
for userlist in playerlib.getUserList('#t'):
colorスクリプト記述
動作確認してませんが、以下のサイトを参考にすると良いかもです。
・ES ClassicのWiki
ttp://www.eventscripts.com/pages/Foreach_player
・ES Classic → ES Python へのスクリプト変換サイト
※一度も使ったことありません。
ttp://utilitymill.com/utility/ESConverter
・ES Pythonサンプル
ttp://esxamples.ojii.ch/
・マグナム氏のサイト
ttp://tunakanmagnum.blog135.fc2.com/blog-entry-435.html
それか、これを機にES Pythonにするのも手だと思います。
無題
返信ありがとうございます。
ラウンド開始時にT側ステルス、ダメージを受けた時にON/OFFは出来たのですが、
ダメージを受けたプレイヤーしかOFFにならず、どうやってT側全員連動してON/OFFするか悩んでいます。
event player_hurt{
if (event_var(es_userteam) = 2) do{
playerset color event_var(userid) 255 255 255 255
es_delayed 4 playerset color event_var(userid) 255 255 255 0
}
}
大体こんなんなんですが、「event_var(userid)」をT側全員、にしたいわけです。
ttp://www16.atpages.jp/~keanwortd/wiki/index.php?Playerlib.getPlayerList#Arguments
↑の#flagがそれっぽいのですが使い方がわからず・・・。アドバイスお願いします。
ラウンド開始時にT側ステルス、ダメージを受けた時にON/OFFは出来たのですが、
ダメージを受けたプレイヤーしかOFFにならず、どうやってT側全員連動してON/OFFするか悩んでいます。
event player_hurt{
if (event_var(es_userteam) = 2) do{
playerset color event_var(userid) 255 255 255 255
es_delayed 4 playerset color event_var(userid) 255 255 255 0
}
}
大体こんなんなんですが、「event_var(userid)」をT側全員、にしたいわけです。
ttp://www16.atpages.jp/~keanwortd/wiki/index.php?Playerlib.getPlayerList#Arguments
↑の#flagがそれっぽいのですが使い方がわからず・・・。アドバイスお願いします。
無題
こんにちは。
書き込み頂いた仕様ですが、3・6・7が実現できるか分かりません。
ただ自分が書いたことのない&知識不足なだけですので、何かしらの実現方法はありそうな気もします。
3の仕様は数秒間の定義はできますが、ステルス状態のOFF/ONをどうやって実現させられるのかが肝です。
6・7の仕様は接近してトドメまたは武器を奪う部分が難しそうです。
倒れた場所を特定するために場所の特定方法や、装備していた武器情報の取得方法はやったことがないです。
ADDON MANAGERサイトや海外フォーラム、ググったり等である程度は実現できるかと思いますので頑張ってください。
書き込み頂いた仕様ですが、3・6・7が実現できるか分かりません。
ただ自分が書いたことのない&知識不足なだけですので、何かしらの実現方法はありそうな気もします。
3の仕様は数秒間の定義はできますが、ステルス状態のOFF/ONをどうやって実現させられるのかが肝です。
6・7の仕様は接近してトドメまたは武器を奪う部分が難しそうです。
倒れた場所を特定するために場所の特定方法や、装備していた武器情報の取得方法はやったことがないです。
ADDON MANAGERサイトや海外フォーラム、ググったり等である程度は実現できるかと思いますので頑張ってください。
無題
こんにちは、いつも修造鯖を楽しくプレイさせてもらってます。
MGOのチームスニーキングルール、クロスファイアのゴーストマッチに近いネタ鯖を立ててみたいんですけど
具体的には
1.T側は透明、ただし武器、影は見え、足音、発砲音等も聞こえる。
2.T側は武器が貧弱(ハンドガン、FB,SGのみ)
3.T側の誰かがダメージを受けると、数秒間テロ側全員のステルスがOFFになる
4.ハンドガンで死んだCTは蘇生できる(C4解除っぽく時間が掛かる)
5.ナイフで死んだCTは蘇生不可
6.CTをハンドガンで殺したあと、接近してトドメをさせる(蘇生できなくする)(C4解除っぽく時間が掛かる)
7.CTをハンドガンで殺したあと、接近して武器を奪うことが出来る(C4解除っぽく時間が掛かる)。ただし弾薬は装填されていた分のみで予備マガジンなし。
大まかにはこんな感じにしたいんですが、実現は可能でしょうか。
MGOのチームスニーキングルール、クロスファイアのゴーストマッチに近いネタ鯖を立ててみたいんですけど
具体的には
1.T側は透明、ただし武器、影は見え、足音、発砲音等も聞こえる。
2.T側は武器が貧弱(ハンドガン、FB,SGのみ)
3.T側の誰かがダメージを受けると、数秒間テロ側全員のステルスがOFFになる
4.ハンドガンで死んだCTは蘇生できる(C4解除っぽく時間が掛かる)
5.ナイフで死んだCTは蘇生不可
6.CTをハンドガンで殺したあと、接近してトドメをさせる(蘇生できなくする)(C4解除っぽく時間が掛かる)
7.CTをハンドガンで殺したあと、接近して武器を奪うことが出来る(C4解除っぽく時間が掛かる)。ただし弾薬は装填されていた分のみで予備マガジンなし。
大まかにはこんな感じにしたいんですが、実現は可能でしょうか。
無題
遅くなってしまって申し訳ないです。やはりダメでしたか。。。本当に色々教えてくださって、ありがとうございました。これからも色々調べて回るのでもし現在で動くバージョンを発見したら、一様こちらにご報告いたしますね。本当にありがとうございました!
無題
自分の環境でゾンビMODを入れてみましたが、
起動した直後にコンソール上にmissing shutdown function forが10数行出て動作しませんでした。
やはり現在のバージョンではこのゾンビMODは動作しないようです。
起動した直後にコンソール上にmissing shutdown function forが10数行出て動作しませんでした。
やはり現在のバージョンではこのゾンビMODは動作しないようです。
無題
手順が間違っていないということが前提になりますが、
今のsrcdsではゾンビMODがそのまま使えないということになりますね。(以前はこの手順で問題無く動きました。)
こうなってしまうと海外のゾンビMOD関連のフォーラムを探して解決策が無いか見たり、
現在ゾンビMODを動作させているサーバー管理者にどのMODを使っているのかを聞いたり、色々と調べる必要がありそうです。
今のsrcdsではゾンビMODがそのまま使えないということになりますね。(以前はこの手順で問題無く動きました。)
こうなってしまうと海外のゾンビMOD関連のフォーラムを探して解決策が無いか見たり、
現在ゾンビMODを動作させているサーバー管理者にどのMODを使っているのかを聞いたり、色々と調べる必要がありそうです。
無題
遅くなりましてすみません。ご回答ありがとうございます。何か見落としがないかと思い、サーバー作るところからゾンビMOD導入までをやり直しました、iniファイルトkvファイルも既存ファイルと置き換えましたが、やはりなぜか missing shutdown function for といくつもでてしまい反応しませんでした。。。。
無題
連続でのコメ申し訳ありません。次書き込むときは、成功しました!っていう報告を書き込むつもりでしたorz、おかげさまで1歩進んだと思ったのですが、ゾンビMODを入れて起動すると
missing shutdown function for
というのがいくつも表示されてしまって反応しませんorz
ゾンビMODのバージョンが古いのかと思い色々見て回ったのですが、3.0.0より上は見つからず、どうしたらいいのかわからなくなってしまいまして、凄く迷惑なのは承知なのですが、どうか教えていただけないでしょうか。。。。
それから
②cstrike\addons\metamodフォルダ内にmetaplugins.iniというファイルを作成し、
中身に下記一行だけ書いて保存します。
とありましたが、元々metamodフォルダ内に同じiniファイルがありまして、名前を変えて保存しなくちゃいけませんでしたので、metaplugins (2).iniにして、KVファイルもcfgのゾンビMODフォルダないに元々ありましたが、中身は違うものだったので、こちらもsignatures (2).kvという感じに変更しましたが、この二つは別の方法を取らなければいけないのでしょうか?。長文申し訳ありません
missing shutdown function for
というのがいくつも表示されてしまって反応しませんorz
ゾンビMODのバージョンが古いのかと思い色々見て回ったのですが、3.0.0より上は見つからず、どうしたらいいのかわからなくなってしまいまして、凄く迷惑なのは承知なのですが、どうか教えていただけないでしょうか。。。。
それから
②cstrike\addons\metamodフォルダ内にmetaplugins.iniというファイルを作成し、
中身に下記一行だけ書いて保存します。
とありましたが、元々metamodフォルダ内に同じiniファイルがありまして、名前を変えて保存しなくちゃいけませんでしたので、metaplugins (2).iniにして、KVファイルもcfgのゾンビMODフォルダないに元々ありましたが、中身は違うものだったので、こちらもsignatures (2).kvという感じに変更しましたが、この二つは別の方法を取らなければいけないのでしょうか?。長文申し訳ありません
無題
signatures.kvはインターネットアーカイブでURLを検索したら保存されてました。
URLにhttpが2つ含まれててコメントできないので以下からsignatures.kvをダウンロードしてください。
※zipに圧縮しました。
ttp://nkk.game-server.cc/css/signatures.zip
URLにhttpが2つ含まれててコメントできないので以下からsignatures.kvをダウンロードしてください。
※zipに圧縮しました。
ttp://nkk.game-server.cc/css/signatures.zip
無題
追記ありがとうございます。先ほどまた入れなくなったので、書いてある方法でやりました。ところで下のほうに書いてあるコメのゾンビMOD導入方法では現在は導入不可能ですか?。書いてあるとおりにやってみたのですが、signatures.kvのあるURLが切れてるらしく保存できないんです、なにせ1年近く前なので仕方ないでしょうけど。。。。長文&3度も立て続けの質問すみません。
無題
ご回答、感謝いたします。質問内容が言葉足らずだったので訂正させてください。バージョンをアップデートするのは、わかっているのですが、アップデート方法がわからないです。申し訳なく思いますが教えてください
無題
難しい知識はいらずに出来ますよ。
他の方がどうやっているか分かりませんが、単純にBOT数をカウントしそれを表示させてるだけです。
import es
import gamethread
botcount = 10
flag = 0
def round_start(ev):
____global botcount,flag
____botcount = 10
____flag = 0
def player_death(ev):
____global botcount,flag
____if flag == 0:
________if botcount > 0:
____________if ev['es_userteam'] == "3":
________________gamethread.delayed(2, Respawnplayer, (ev['userid']))
________________botcount = botcount - 1
________________es.centermsg("BOT在庫数:%s"%botcount)
________else:
____________es.centermsg("BOT在庫切れ\(^o^)/")
____________flag = 1
他の方がどうやっているか分かりませんが、単純にBOT数をカウントしそれを表示させてるだけです。
import es
import gamethread
botcount = 10
flag = 0
def round_start(ev):
____global botcount,flag
____botcount = 10
____flag = 0
def player_death(ev):
____global botcount,flag
____if flag == 0:
________if botcount > 0:
____________if ev['es_userteam'] == "3":
________________gamethread.delayed(2, Respawnplayer, (ev['userid']))
________________botcount = botcount - 1
________________es.centermsg("BOT在庫数:%s"%botcount)
________else:
____________es.centermsg("BOT在庫切れ\(^o^)/")
____________flag = 1
無題
当鯖ではBOTレベルは取っていませんので詳細なやり方は分かりませんが、
BOTレベルといっても実際にはBOTの攻撃力やライフを調整したり、
BOTの入れ替え等を行いそれでレベルの上下を表しています。
勝利・敗北をどう判断しているかは当鯖でも使ってるので下記を参考にして下さい。
twinとctwinの値によってBOTの攻撃力をアップさせたり、負け続けるとプレイヤーに武器を配ったりするのをdef round_start(ev):の方に書いてます。
def round_end(ev):
____global twin,ctwin
____winner = ev["winner"]
____if winner == '2':
________es.msg('#multi',"#green[BOSS]Guile#default : #lightgreenよろしい、ならば戦争だ。")
________twin = twin + 1
____elif winner == '3':
________es.msg('#multi',"#green[BOSS]Guile#default : #lightgreen国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。")
________ctwin = ctwin + 1
BOTレベルといっても実際にはBOTの攻撃力やライフを調整したり、
BOTの入れ替え等を行いそれでレベルの上下を表しています。
勝利・敗北をどう判断しているかは当鯖でも使ってるので下記を参考にして下さい。
twinとctwinの値によってBOTの攻撃力をアップさせたり、負け続けるとプレイヤーに武器を配ったりするのをdef round_start(ev):の方に書いてます。
def round_end(ev):
____global twin,ctwin
____winner = ev["winner"]
____if winner == '2':
________es.msg('#multi',"#green[BOSS]Guile#default : #lightgreenよろしい、ならば戦争だ。")
________twin = twin + 1
____elif winner == '3':
________es.msg('#multi',"#green[BOSS]Guile#default : #lightgreen国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。")
________ctwin = ctwin + 1
無題
quake soundsを入れてからなら、もろにそれが原因ですが毎回ではなく時々なんですか。
そのメッセージが出てフリーズしたまま先に進まないのでしょうか?
うちのサーバーでも同様のメッセージが出てますが問題なくサーバーは起動できています。
そのメッセージが出てフリーズしたまま先に進まないのでしょうか?
うちのサーバーでも同様のメッセージが出てますが問題なくサーバーは起動できています。
無題
自己解決しました
他の問題が起きquake soundsをいれてから
鯖を立てると時々Faild to load Steam ServiceService:failed to start
とでて起動しません何が問題なのでしょうか?
他の問題が起きquake soundsをいれてから
鯖を立てると時々Faild to load Steam ServiceService:failed to start
とでて起動しません何が問題なのでしょうか?
無題
自分のPC低スペなだけかもしれませんが
鯖を立てた状態で同じPCからゲームを起動するとかなりかくかくします。
PCは2台あるんですがもう一台で鯖を立てもう一台でゲームを起動することで
なおるとおもいますか?
ちなみに2台中、1台が低スペでもう一台が高スペです
低スペのPCで鯖を立てようとおもうんですが、やはり低スペで鯖を立ててるのでかわらないんでしょうか?
鯖を立てた状態で同じPCからゲームを起動するとかなりかくかくします。
PCは2台あるんですがもう一台で鯖を立てもう一台でゲームを起動することで
なおるとおもいますか?
ちなみに2台中、1台が低スペでもう一台が高スペです
低スペのPCで鯖を立てようとおもうんですが、やはり低スペで鯖を立ててるのでかわらないんでしょうか?
無題
改行の問題でしたw
AddProfileForThread@CVProfManager@@QAEPAVCVProfileThreadEntry@@PAVCVProfile@@I@Z がダイナミック リンク ライブラリ tier0_s.dll から見つかりませんでした
っていうのはsrcds/orangebox/cstrike/bin/
のsteamclient.dllを削除すればおkですよ
AddProfileForThread@CVProfManager@@QAEPAVCVProfileThreadEntry@@PAVCVProfile@@I@Z がダイナミック リンク ライブラリ tier0_s.dll から見つかりませんでした
っていうのはsrcds/orangebox/cstrike/bin/
のsteamclient.dllを削除すればおkですよ
無題
それは俺も同じです。
ググれば対処法が載ってますよ。
http://2bangai.net/read/d00c28c42c766fab2fb5e4b2189d4642cacf7cf649469a78b1645e99333bff3b/401
うちの環境だと対策しても直りませんでしが。
ググれば対処法が載ってますよ。
http://2bangai.net/read/d00c28c42c766fab2fb5e4b2189d4642cacf7cf649469a78b1645e99333bff3b/401
うちの環境だと対策しても直りませんでしが。
無題
>しいたけさん
そのエラーは俺も出てます。
起動の度に出ていますが、ウインドウが出なくなるまでOKボタンをクリックしてます。
それでもサーバーは正常に起動してます^p^
>ぽりぽりさん
いえいえ、その方がすっきりしていて良いと思います。
サーバー構築運営がんばって下さい。
そのエラーは俺も出てます。
起動の度に出ていますが、ウインドウが出なくなるまでOKボタンをクリックしてます。
それでもサーバーは正常に起動してます^p^
>ぽりぽりさん
いえいえ、その方がすっきりしていて良いと思います。
サーバー構築運営がんばって下さい。
無題
どうやらESの原因です プロシーじゃ エントリポイント ?Lock@CThredFastMutex@@ACEXII@Zがダイナミックリンク tier0_s.dllからみつかりんませんでした。が原因かな
無題
④server.cfgの作成
ip 192.168.xx.xx //サーバーのIPアドレス。(ローカルのIPアドレス)ですが、自分で適当に決めても良いですか?それとも、普通にインターネットのIPですか? お願いしますmm
ip 192.168.xx.xx //サーバーのIPアドレス。(ローカルのIPアドレス)ですが、自分で適当に決めても良いですか?それとも、普通にインターネットのIPですか? お願いしますmm
無題
昨日、徹夜でゾンビサーバー(モドキ?)ができました(*^^)v
これから、色々なコマンドを入れて楽しいサーバーにしようと思います☆彡
ここまで出来たのは、Kossyさんのおかげです。
有り難う御座います(_ _*m)
これから、色々なコマンドを入れて楽しいサーバーにしようと思います☆彡
ここまで出来たのは、Kossyさんのおかげです。
有り難う御座います(_ _*m)
無題
おかしいですねえ。。。
今私が使っているのをサーバーにアップしたので、下記からDLしたのを使ってみて下さい。
http://nkk.game-server.cc/HLDS.zip
update_CSSource.batファイルはインストールするフォルダの部分を自分の環境に変更してお使いください。
今私が使っているのをサーバーにアップしたので、下記からDLしたのを使ってみて下さい。
http://nkk.game-server.cc/HLDS.zip
update_CSSource.batファイルはインストールするフォルダの部分を自分の環境に変更してお使いください。
無題
はじめまして。
今日サーバーを立てようとして
HLDS Update Toolをインストールしようとしたのですが、
Could not initialize installation. file size expected=703533,size
returned=264163
と出てきてインストールができません。
どうすればよいでしょうか?
今日サーバーを立てようとして
HLDS Update Toolをインストールしようとしたのですが、
Could not initialize installation. file size expected=703533,size
returned=264163
と出てきてインストールができません。
どうすればよいでしょうか?
無題
こんばんは。
昨日はどうも^p^
votemapはMani Admin Pluginのやつを使いましたか?
それともアドオンサイトからもって来ましたか?
アドオンサイトから持ってきたものだと2010年7月以降のものでないと正常動作しない可能性が高いです。
また、Mani Admin Pluginの場合は投票率調整して50%でMAPチェンジするとかをmani_server.cfg内で設定します。
昨日はどうも^p^
votemapはMani Admin Pluginのやつを使いましたか?
それともアドオンサイトからもって来ましたか?
アドオンサイトから持ってきたものだと2010年7月以降のものでないと正常動作しない可能性が高いです。
また、Mani Admin Pluginの場合は投票率調整して50%でMAPチェンジするとかをmani_server.cfg内で設定します。
無題
こんにちは。
いつも修造鯖で遊んでいただいてありがとうございます^p^
エラーが出るのは俺も同じです。。。むしろ更に5~6個でます。
ただ、特に問題なくプレイできているので放置してしまっています^^;
そのうち調査しようとは思っています。
いつも修造鯖で遊んでいただいてありがとうございます^p^
エラーが出るのは俺も同じです。。。むしろ更に5~6個でます。
ただ、特に問題なくプレイできているので放置してしまっています^^;
そのうち調査しようとは思っています。
無題
どうも、毎日修造鯖を楽しませて頂いてます(-ω-)
鯖構築の際の質問ですが、srcds.batを起動して鯖建てる際にtier0_s.ddlが見つかりませんというエラーが2回出るのですが仕様ですか?
鯖構築の際の質問ですが、srcds.batを起動して鯖建てる際にtier0_s.ddlが見つかりませんというエラーが2回出るのですが仕様ですか?
無題
こんにちは。
BGMについてはaddonサイトから持ってきたのではなく、リンクから行けるclarkdaleさんのサイト(CS:S cucmber)で公開されているスクリプトと同じものを使用しています。
CS:S Server構築3と4の記事を参照すると出来ると思いますよ~。
BGMについてはaddonサイトから持ってきたのではなく、リンクから行けるclarkdaleさんのサイト(CS:S cucmber)で公開されているスクリプトと同じものを使用しています。
CS:S Server構築3と4の記事を参照すると出来ると思いますよ~。
無題
ダウンロードさせるにはダウンロードサーバーを用意する必要があります。
BOTモデル導入編でこのあたりを説明しているのでご覧ください。
http://kossykossy.blog.shinobi.jp/Entry/308/
BOTモデル導入編でこのあたりを説明しているのでご覧ください。
http://kossykossy.blog.shinobi.jp/Entry/308/
無題
すみませんがまた質問です
Saysoundは入れれたんですがCS:Sで音声ファイルをダウンロードさせることができません・・・
どうすればダウンロードさせれるでしょうか?
2回も質問すみません><
Saysoundは入れれたんですがCS:Sで音声ファイルをダウンロードさせることができません・・・
どうすればダウンロードさせれるでしょうか?
2回も質問すみません><
無題
こんにちは。
server.cfgの拡張子が.cfgであることを確認して下さい。
もしかして、server.cfg.txtになってたりしませんか?
また、server.cfgを保存する時にUTF-8形式にしてますか?
server.cfgの拡張子が.cfgであることを確認して下さい。
もしかして、server.cfg.txtになってたりしませんか?
また、server.cfgを保存する時にUTF-8形式にしてますか?
無題
まえにもしつもんしましたが
server.cfgがよみこまれません
なんかいかやり直したんですが
起動したとき
console initialized.
Steam is not active,running in -insecuremode.
Loading unsigned module server.dll
Acces tosecure server is disabled
Game.dll loaded for "Counter strike source"
max player set to 32
Unknow command "r_decal_cullsize
maxplayer set to 32
Network IP 1922.168.X.X, mode MP,dedicated Yes,ports 27015 SV/27005 CL
Executing dedicated server config file
exec: couldn't exec server.cfg
Connection to Steam server successful
VAC secure mode is activated
とでます
なにこのような不具合を引き起こす原因って
ありますか?
(長文しつれいしました)
server.cfgがよみこまれません
なんかいかやり直したんですが
起動したとき
console initialized.
Steam is not active,running in -insecuremode.
Loading unsigned module server.dll
Acces tosecure server is disabled
Game.dll loaded for "Counter strike source"
max player set to 32
Unknow command "r_decal_cullsize
maxplayer set to 32
Network IP 1922.168.X.X, mode MP,dedicated Yes,ports 27015 SV/27005 CL
Executing dedicated server config file
exec: couldn't exec server.cfg
Connection to Steam server successful
VAC secure mode is activated
とでます
なにこのような不具合を引き起こす原因って
ありますか?
(長文しつれいしました)
無題
こんにちは^^
こちらのサイトを参考にさせてもらい、サーバーを立てさせてもらいました。
お世話になります。
LANタブ内にサーバーができているところまでは確認したのですが、友人とプレイしようと思うと、サーバーに入れないらしくプレイできません><
srcds.batを起動したときのメッセージが少し違うようなので、それが原因だと思うのですが、なにか解決方法等わからないでしょうか。
もしよければ教えてください。
こちらのサイトを参考にさせてもらい、サーバーを立てさせてもらいました。
お世話になります。
LANタブ内にサーバーができているところまでは確認したのですが、友人とプレイしようと思うと、サーバーに入れないらしくプレイできません><
srcds.batを起動したときのメッセージが少し違うようなので、それが原因だと思うのですが、なにか解決方法等わからないでしょうか。
もしよければ教えてください。
無題
Pythonで出来ます。
やり方ははいぱーばとるの中の人がsaysoundのスクリプトを公開していますのでそちらを参考にすると良いですよ。
そっくりそのままコピペして.py形式で保存すればOKです。
ちなみにはいぱーばとる公式サイトの技術ノートの中にあります。
やり方ははいぱーばとるの中の人がsaysoundのスクリプトを公開していますのでそちらを参考にすると良いですよ。
そっくりそのままコピペして.py形式で保存すればOKです。
ちなみにはいぱーばとる公式サイトの技術ノートの中にあります。
無題
はじめまして。いつもドM鯖で遊ばせてもらってます。
いきなりですみませんが質問で、SaySoundってどうやるんですか?自分も鯖を作ってみたくなったのですがそこがよくわからなくて・・・・。
時間があれば教えてください。
いきなりですみませんが質問で、SaySoundってどうやるんですか?自分も鯖を作ってみたくなったのですがそこがよくわからなくて・・・・。
時間があれば教えてください。
Re:Motdについて
Lanということは、ローカルネットワーク内のことですかね。
となると、名前解決の問題があるのでURLはIPアドレスにしないと表示されないと思います。
仮にうちのWebサイトを書いてみたらどうなりますか?
http://nkk.game-server.cc/
となると、名前解決の問題があるのでURLはIPアドレスにしないと表示されないと思います。
仮にうちのWebサイトを書いてみたらどうなりますか?
http://nkk.game-server.cc/
カスタムマップ
ダウンロードされるか試しにやってみたら、
「Missing map maps/de_test.bsp, disconnecting」と出てダウンロードに失敗してしまいました。
ある野鯖でもこのように出て落とされたことがあるのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
「Missing map maps/de_test.bsp, disconnecting」と出てダウンロードに失敗してしまいました。
ある野鯖でもこのように出て落とされたことがあるのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
無題
禁止用語を含んでいるのかコメント投稿できなかったので、
下記URLにZombiemod導入についての説明を書きました。
ttp://nkk.game-server.cc/css/zombiemod.txt
下記URLにZombiemod導入についての説明を書きました。
ttp://nkk.game-server.cc/css/zombiemod.txt
無題
コンソールでsv_lanと打ち、"sv_lan" = "0"だったら公開できています。
また、IPを教えて他の人に直接入ってもらって確かめるとか。
ちなみにサーバブラウザでも分かります。
LANのタブ内にあるサーバー名の左にVACマーク(Vのマーク)が付いてれば公開されていて、無ければローカルです。
また、IPを教えて他の人に直接入ってもらって確かめるとか。
ちなみにサーバブラウザでも分かります。
LANのタブ内にあるサーバー名の左にVACマーク(Vのマーク)が付いてれば公開されていて、無ければローカルです。
無題
こんばんは。
ユーザー登録後、DLしようとしたら何故かDLできる容量を超えていますって出てDLできませんでした。
これでは検証すら出来ないのでゾンビプラグインを持っていたらもらえないでしょうか。
ユーザー登録後、DLしようとしたら何故かDLできる容量を超えていますって出てDLできませんでした。
これでは検証すら出来ないのでゾンビプラグインを持っていたらもらえないでしょうか。
Zombie Mod
前回ZombieModについて質問した者です。
かなり時間が経ってしまいましたが、私が質問したZombieModとは下記のURLのものです。
ttp://www.zombiemod.com/
かなり前に質問したので申し訳ないです。
かなり時間が経ってしまいましたが、私が質問したZombieModとは下記のURLのものです。
ttp://www.zombiemod.com/
かなり前に質問したので申し訳ないです。
無題
こんばんは。
サーバー機はゲームPCと兼用ですか?
それとも別々ですか?
その事象には遭遇したことないのでちょっと分からないです。
可能性として別々のネットワークにサーバー機とPCを置いてたらなるかもしれませんが。
サーバー機はゲームPCと兼用ですか?
それとも別々ですか?
その事象には遭遇したことないのでちょっと分からないです。
可能性として別々のネットワークにサーバー機とPCを置いてたらなるかもしれませんが。
無題
こんばんは。
修造鯖をやっていて、vsBot鯖を作ってみたくなりました。
少し質問したい事があるんですが、
鯖を起動してLANを見てみても、自分の鯖がありませんでした。お気に入りに入れてみると、鯖がちゃんと表示されて、正常に入って遊ぶことができます。
良かったら回答お願いします。
修造鯖をやっていて、vsBot鯖を作ってみたくなりました。
少し質問したい事があるんですが、
鯖を起動してLANを見てみても、自分の鯖がありませんでした。お気に入りに入れてみると、鯖がちゃんと表示されて、正常に入って遊ぶことができます。
良かったら回答お願いします。
無題
連投すいません。
先ほど書き込んだ問題なのですが、server.cfg bot.cfg srcds.batをそれぞれ保存するときのファイルの種類を「すべてのファイル」に変更したら解決しました。
お騒がせしてすみませんでしたmm
先ほど書き込んだ問題なのですが、server.cfg bot.cfg srcds.batをそれぞれ保存するときのファイルの種類を「すべてのファイル」に変更したら解決しました。
お騒がせしてすみませんでしたmm
無題
こんばんは。
神様の神様さんと同じようにLANに鯖は立っていて
入ることも可能なのですが、bot.cfgとserver.cfgが読み込めていないらしく設定(鯖
の名前やPASS、BOTの数、強さなど)が反映されません・・・
鯖に入っても自分1人のみしかおらずゲームにならない状況です。
神様の神様さんにいったアドバイスを参考に手順を1からやり直したのですが、よく注意して3回ほどやり直しても状況は同じでした。
僕のPCにはドライブDがなかったため、「srcds」のファイルはドライブC(CS:Sと同じHDD)に作成してやっているのですが、これが原因でしょうか?
よろしければ助言をおねがいしますm(__)m
神様の神様さんと同じようにLANに鯖は立っていて
入ることも可能なのですが、bot.cfgとserver.cfgが読み込めていないらしく設定(鯖
の名前やPASS、BOTの数、強さなど)が反映されません・・・
鯖に入っても自分1人のみしかおらずゲームにならない状況です。
神様の神様さんにいったアドバイスを参考に手順を1からやり直したのですが、よく注意して3回ほどやり直しても状況は同じでした。
僕のPCにはドライブDがなかったため、「srcds」のファイルはドライブC(CS:Sと同じHDD)に作成してやっているのですが、これが原因でしょうか?
よろしければ助言をおねがいしますm(__)m
無題
こんばんは。
server.cfgですが、UTF-8形式で保存するのと、1行目を空白行にする、または、
「//-------------server.cfgここから--------------」
と書いた部分を1行目にしてください。
また、couldn't exec server.cfgはどこかのファイルにexec server.cfgと記述しない限り出ないと思いますがどこかに書いてませんか?
これ以外に原因があるかもしれませんので、もう一度手順を一から見直してみてください。
server.cfgですが、UTF-8形式で保存するのと、1行目を空白行にする、または、
「//-------------server.cfgここから--------------」
と書いた部分を1行目にしてください。
また、couldn't exec server.cfgはどこかのファイルにexec server.cfgと記述しない限り出ないと思いますがどこかに書いてませんか?
これ以外に原因があるかもしれませんので、もう一度手順を一から見直してみてください。
無題
こんばんは
鯖を実行したらLANの部分にはうつってるんですが
server.cfgではJPテストサーバとかいたのに
LANでは鯖名がcounter strikeってなってます
あと鯖を実行したらコンソール画面とまったくちがうことがかかれてます。たとえば
access to secure server is disabled.
や
couldn't exec server.cfg
けどさいごの
connection to steam successful.
VAC secure mode is activeted.
だけ一緒ですいろいろ知れべましたが、わかりません原因はなんだとおもいますか?
鯖を実行したらLANの部分にはうつってるんですが
server.cfgではJPテストサーバとかいたのに
LANでは鯖名がcounter strikeってなってます
あと鯖を実行したらコンソール画面とまったくちがうことがかかれてます。たとえば
access to secure server is disabled.
や
couldn't exec server.cfg
けどさいごの
connection to steam successful.
VAC secure mode is activeted.
だけ一緒ですいろいろ知れべましたが、わかりません原因はなんだとおもいますか?
無題
こんばんは。
サーバー起動するための手順以外に何か入れましたか?
EventScriptsなどを導入している場合は、バージョンが最新か確認してください。
最新版へのリンクはEventScripts導入編にあります。
もしEventScriptsも何も入れてないのにエラーとなる場合は、
再度サーバーファイルのダウンロードからやり直してみて下さい。
サーバー起動するための手順以外に何か入れましたか?
EventScriptsなどを導入している場合は、バージョンが最新か確認してください。
最新版へのリンクはEventScripts導入編にあります。
もしEventScriptsも何も入れてないのにエラーとなる場合は、
再度サーバーファイルのダウンロードからやり直してみて下さい。
無題
質問です。
「srcds.bat」ファイルを実行すると、
Engine Error
Model models/props_vehicles/car003a.mdl not found and models/error.mdl couldn't be loaded
とエラーが表示され途中で止まってしまいます。調べても全然分からないので解決策を教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
「srcds.bat」ファイルを実行すると、
Engine Error
Model models/props_vehicles/car003a.mdl not found and models/error.mdl couldn't be loaded
とエラーが表示され途中で止まってしまいます。調べても全然分からないので解決策を教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
無題
おはようございます。
ドM鯖では特にこれといった対策はしてないです。。。
以前、鯖ハックが流行った時に以下サイトを見てた記憶はありますが、根本的な解決方法が無かったような気がします。
http://wikiwiki.jp/css_aichi/?idontcare
PCのウイルスチェックはしたほうが良いかもしれません。
ドM鯖では特にこれといった対策はしてないです。。。
以前、鯖ハックが流行った時に以下サイトを見てた記憶はありますが、根本的な解決方法が無かったような気がします。
http://wikiwiki.jp/css_aichi/?idontcare
PCのウイルスチェックはしたほうが良いかもしれません。
無題
たびたびすいません。
この前、サーバーを立てていたところ
外人?に鯖がハックされたようで、
悲惨なことになってました。
すごく、困っています;ω;
ドM鯖はどのように、ハッキングをなどを
防いでいるのでしょうか?
この前、サーバーを立てていたところ
外人?に鯖がハックされたようで、
悲惨なことになってました。
すごく、困っています;ω;
ドM鯖はどのように、ハッキングをなどを
防いでいるのでしょうか?
無題
今日から始めてみたのですが、鯖の名前がserver.cfg通りに出なかったのです。コメント(//...のやつです)抜きでserver.cfgを書いてたんですね。そうすると何故かきちんと表示されなかった。
//----...もきちんと(無くてもいいはずなんですけど)書くと読みだされました。たまにこの手のスクリプトなどではあるらしいですね。最初に字下げしないと上手く読んでくれないとか、そういうことがあるみたいです。
//----...もきちんと(無くてもいいはずなんですけど)書くと読みだされました。たまにこの手のスクリプトなどではあるらしいですね。最初に字下げしないと上手く読んでくれないとか、そういうことがあるみたいです。
無題
マシンスペックは大丈夫だと思います。
おそらく無線ルーターが原因でしょう。
802.11nといっても2.4GHz帯までなのか、5GHz帯にも対応しているのかで干渉度合いが変わってきます。
検証できる環境ではないので何とも言えませんが、有線LANで一度繋いで試してみるといいかもしれません。
おそらく無線ルーターが原因でしょう。
802.11nといっても2.4GHz帯までなのか、5GHz帯にも対応しているのかで干渉度合いが変わってきます。
検証できる環境ではないので何とも言えませんが、有線LANで一度繋いで試してみるといいかもしれません。
無題
PCのスペックは
CPU core i 7 860 2.8Ghz
memory 4GB 内 3.25GB使用
OS Windows7
HDD よくわからないけど1TB
です。
うちはPCとルーターの接続が無線なんですが、
それが原因でしょうか?
802.11nでハイパワーのものを使っているので、
あまり原因だとは思わないんですが。
とりあえず、周りの環境を見なおして
CPU core i 7 860 2.8Ghz
memory 4GB 内 3.25GB使用
OS Windows7
HDD よくわからないけど1TB
です。
うちはPCとルーターの接続が無線なんですが、
それが原因でしょうか?
802.11nでハイパワーのものを使っているので、
あまり原因だとは思わないんですが。
とりあえず、周りの環境を見なおして
無題
こんにちは。
いつも修造鯖でプレイしていただきありがとうございます^^
遅延がひどい件ですが、これは単純にPCのスペックが足りないと思われます。
CPUクロック、メモリ容量、OS、HDD(またはSSD)の速度等のスペックを教えてください。
ちなみに、srcdsフォルダは物理的に別のHDDで動作させた方が良いです。
いつも修造鯖でプレイしていただきありがとうございます^^
遅延がひどい件ですが、これは単純にPCのスペックが足りないと思われます。
CPUクロック、メモリ容量、OS、HDD(またはSSD)の速度等のスペックを教えてください。
ちなみに、srcdsフォルダは物理的に別のHDDで動作させた方が良いです。
無題
こんばんは。修造鯖が大好きなclarkdaleといいます。
いきなりですいませんが、自分でサーバーを建てようと思って、
EventScriptなどを勉強してサーバーを公開したんですが、
遅延がひどくゲームになりません。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみにぞんびばくはーさーばーという名前で公開しています。
いきなりですいませんが、自分でサーバーを建てようと思って、
EventScriptなどを勉強してサーバーを公開したんですが、
遅延がひどくゲームになりません。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみにぞんびばくはーさーばーという名前で公開しています。
無題
こんにちは。
いつも修造鯖で遊んで頂いてありがとうございます^p^
サーバーの運営は大変ですが、やる気と根気があれば大丈夫ですよ!
楽しいサーバーをもっと増やして一緒にCS:Sを活発にしていきましょ~!
いつも修造鯖で遊んで頂いてありがとうございます^p^
サーバーの運営は大変ですが、やる気と根気があれば大丈夫ですよ!
楽しいサーバーをもっと増やして一緒にCS:Sを活発にしていきましょ~!
ドM鯖が楽しくてしょうがない今日この頃。
新しいサーバーが今後増えることを期待しています!
皆さんがんばってください
僕もゾンビのcoopサーバーを建てようとテスト中です
Kossyさんの丁寧な回答に僕も大変助けられました
Kossyさんかっこいいね!
皆さんがんばってください
僕もゾンビのcoopサーバーを建てようとテスト中です
Kossyさんの丁寧な回答に僕も大変助けられました
Kossyさんかっこいいね!
無題
返信おくれました。ありがとうございます。
対策ソフト、windowsファイアーウォール両方k切っても確認しましたが、やはりつながりませんでした。
モデムの型番が不明なので、プロバイダに問い合わせてみたいとおもいます。
対策ソフト、windowsファイアーウォール両方k切っても確認しましたが、やはりつながりませんでした。
モデムの型番が不明なので、プロバイダに問い合わせてみたいとおもいます。
無題
ちゃんとやっても出来ないとなれば、ウイルス対策ソフトのパーソナルファイアーウォールとWindowsファイアウォールを切ってみて下さい。
それとモデムの設定画面は見れますか?
もしかしたらこのモデムの存在が二重ルーターの可能性もあるので、ポート開放の手順が必要かもです。
モデムの機種+ポート開放でググって見て下さい。
それとモデムの設定画面は見れますか?
もしかしたらこのモデムの存在が二重ルーターの可能性もあるので、ポート開放の手順が必要かもです。
モデムの機種+ポート開放でググって見て下さい。
無題
こんばんは、お手数かけます。
実はETX-Rを引っ掛けて電源ケーブルが壊れたので、予備のBBR-4HGにて再度設定を行いました。http://www.akakagemaru.info/port/meruko/BBR-4HG.html
のサイトの説明どおり
やりました。
以下のようにポート開放しました
WAN側IPアドレス:入力せず
プロトコル(WAN側):任意のUDPポートを選択し、27015を入力
LAN側IPアドレス:CS:Sサーバー機の192.168で始まるIPアドレス
プロトコル(LAN側)入力せず
大変申し訳ありませんが、お力添えのほうお願いいたします。
実はETX-Rを引っ掛けて電源ケーブルが壊れたので、予備のBBR-4HGにて再度設定を行いました。http://www.akakagemaru.info/port/meruko/BBR-4HG.html
のサイトの説明どおり
やりました。
以下のようにポート開放しました
WAN側IPアドレス:入力せず
プロトコル(WAN側):任意のUDPポートを選択し、27015を入力
LAN側IPアドレス:CS:Sサーバー機の192.168で始まるIPアドレス
プロトコル(LAN側)入力せず
大変申し訳ありませんが、お力添えのほうお願いいたします。
無題
ルーター1台ならOKですが、現時点でポート開放ができていないため
切り分けとして二重ルーターかどうかの確認をしてみてください。
グローバルIPアドレスであれば問題ありません。
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R-WANIP.html
他に考えられる原因は、Windowsファイアウォール及びウイルス対策ソフトのファイアウォールが邪魔しているか。
また、無いと思いますがポート開放の手順が間違っているかです。
切り分けとして二重ルーターかどうかの確認をしてみてください。
グローバルIPアドレスであれば問題ありません。
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R-WANIP.html
他に考えられる原因は、Windowsファイアウォール及びウイルス対策ソフトのファイアウォールが邪魔しているか。
また、無いと思いますがポート開放の手順が間違っているかです。
無題
ありがとうございます。
モデムからルーターにつないで、そのルーターからPC1(メイン) PC2(サブ) PC3(CS:Sサーバー機)とつないでいるのですが、ルーター1つでも二重になってしまうのでしょうか?
モデムからルーターにつないで、そのルーターからPC1(メイン) PC2(サブ) PC3(CS:Sサーバー機)とつないでいるのですが、ルーター1つでも二重になってしまうのでしょうか?
無題
まずルーターのポート開放手順が合っているかご確認下さい。
・ポート開放について
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R.html
次に、二重ルーターになっていないか確認して下さい。
・二重ルーターの確認
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R-WANIP.html
もし二重ルーターになっている場合は、次の手順をご確認下さい。
・二重ルーター時のポート開放
http://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html
update_CSSourceでダウンロードされたファイルのみ必要ですので、
CS:S本体はいらないはずです。
・ポート開放について
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R.html
次に、二重ルーターになっていないか確認して下さい。
・二重ルーターの確認
http://www.akakagemaru.info/port/io/ETX-R-WANIP.html
もし二重ルーターになっている場合は、次の手順をご確認下さい。
・二重ルーター時のポート開放
http://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html
update_CSSourceでダウンロードされたファイルのみ必要ですので、
CS:S本体はいらないはずです。
無題
こんにちは。
まずポートの開放確認ですが、サーバーを公開(+sv_lan 0)で起動した状態で、以下URLにアクセスし、27015が開いているか確認して下さい。
開いてなければポート開放に失敗しています。
http://dog.tele.jp/lookup.php
何度やっても出来ないようであれば、ルーターの型番を教えて下さい。
まずポートの開放確認ですが、サーバーを公開(+sv_lan 0)で起動した状態で、以下URLにアクセスし、27015が開いているか確認して下さい。
開いてなければポート開放に失敗しています。
http://dog.tele.jp/lookup.php
何度やっても出来ないようであれば、ルーターの型番を教えて下さい。
無題
こんばんは、サーバーを公開したいのですが、公開できません。
CS:Sを起動させて、LAN内にのみ表示確認しました。ここでは普通に遊べるようです。
server.cfgに書いたサーバー名も反映されません。
ポートの開放もルーターの型番のやり方通りにしましたが反映されてるか謎です。
srcds.bat内の文字も上に記載されている文字と違っていて
failed to load steam serviceservicestart: faild to startunknowun command "
とでていていろいろ試しましたが、原因がわかりません 回答よろしくお願いします
CS:Sを起動させて、LAN内にのみ表示確認しました。ここでは普通に遊べるようです。
server.cfgに書いたサーバー名も反映されません。
ポートの開放もルーターの型番のやり方通りにしましたが反映されてるか謎です。
srcds.bat内の文字も上に記載されている文字と違っていて
failed to load steam serviceservicestart: faild to startunknowun command "
とでていていろいろ試しましたが、原因がわかりません 回答よろしくお願いします
無題
おぉ!出来ましたぞ( ・ω・)!
本当に感謝です
ずっとわからなくて、自分で自宅鯖とFTP鯖立てて、いざ 「よし!他の鯖みたいに俺のHP表示させるぞ!」みたいに張り切ってたのは良いんですけど表示の仕方わからなくて涙目でした、ホント救世主ですよ、有難うございます( ´Д`)♪
無題
そういって頂けるとうれしいですな^p^
ご質問の件ですが、仕様が変わってなければコレでいけるはずです。
①cstrikeフォルダの中に、motd.txtというファイルを作成します。
②motd.txtの中に一行、表示させたいサイトのURLを書きます。
以上です。
私の場合は、↓のアドレスを一行書いてるだけです。
http://nkk.game-server.cc/css/nkk.html
簡単ですね(*゚ー゚)
ご質問の件ですが、仕様が変わってなければコレでいけるはずです。
①cstrikeフォルダの中に、motd.txtというファイルを作成します。
②motd.txtの中に一行、表示させたいサイトのURLを書きます。
以上です。
私の場合は、↓のアドレスを一行書いてるだけです。
http://nkk.game-server.cc/css/nkk.html
簡単ですね(*゚ー゚)
無題
なるほど、色々なサイトを巡って調べますね
とても力になってくれましたよ( ・ω・)!
このサイトが無かったら鯖の起動すら出来てませんよw
本当に感謝しています、頑張ります|ω・´)♪
ところで・・もうちょっとお力をお借りしたいんですが・・鯖に入った時のInfoの内容をどうやったら変えられますかね?;
自分のHPを表示させたいのですが・・どこを変えればいいのやら・・お時間が空いた時にでも教えてくださいm(_ _)m
とても力になってくれましたよ( ・ω・)!
このサイトが無かったら鯖の起動すら出来てませんよw
本当に感謝しています、頑張ります|ω・´)♪
ところで・・もうちょっとお力をお借りしたいんですが・・鯖に入った時のInfoの内容をどうやったら変えられますかね?;
自分のHPを表示させたいのですが・・どこを変えればいいのやら・・お時間が空いた時にでも教えてくださいm(_ _)m
無題
アップデートで仕様がわからなくなりましたな@@;
色々と調べたりしてきますーー;;
モデルの変更はまだできませんが
スクリプトの追加等は出来ているので、そちらのみで、色々加えて鯖を運営していきます( ・ω・)♪
色々と教えてくれてありがとうございます(゚ー゚*)♪
色々と調べたりしてきますーー;;
モデルの変更はまだできませんが
スクリプトの追加等は出来ているので、そちらのみで、色々加えて鯖を運営していきます( ・ω・)♪
色々と教えてくれてありがとうございます(゚ー゚*)♪
無題
昨日CS:Sサーバーを起動してみたらes_loadがUnknown Commandと出てしまい確認すらできませんでした^^;
しばらく起動していなかったので古いバージョンのままかと思ってアップデートしましたがだめでした。
BOTモデル導入編とフォルダ・ファイル名が被ってしまってましたので、
フォルダ名をmodel2に、ファイル名をmodel2.pyにしてみてください。
そして、autoexec.cfgにはes_load model2 を書き、modelの方は//es_load modelとしておけば良いはずです。
es_model.txtはES1.5の形式なのでそのまま残しておいてください。
昨日書いたのはES2.0です。
ちなみに、全員修造になってしまったのは以下の文のせいだと思われます。
先頭に#をつけて無効化してしまえば問題ありません。
# if event_var['es_userteam'] == "3":
# es.server.cmd("est_setmodel %s \"player/slow/jamis/mkvsdcu/superman/slow_pub.mdl\"" %['userid']))
少し前と環境がかなり変わってると思われるので、私だけでは解決が難しいかもしれません^^;
しばらく起動していなかったので古いバージョンのままかと思ってアップデートしましたがだめでした。
BOTモデル導入編とフォルダ・ファイル名が被ってしまってましたので、
フォルダ名をmodel2に、ファイル名をmodel2.pyにしてみてください。
そして、autoexec.cfgにはes_load model2 を書き、modelの方は//es_load modelとしておけば良いはずです。
es_model.txtはES1.5の形式なのでそのまま残しておいてください。
昨日書いたのはES2.0です。
ちなみに、全員修造になってしまったのは以下の文のせいだと思われます。
先頭に#をつけて無効化してしまえば問題ありません。
# if event_var['es_userteam'] == "3":
# es.server.cmd("est_setmodel %s \"player/slow/jamis/mkvsdcu/superman/slow_pub.mdl\"" %['userid']))
少し前と環境がかなり変わってると思われるので、私だけでは解決が難しいかもしれません^^;
無題
下記のスクリプトを導入した所、変化は無いようです(´ヘ`;)
日本語の所を消したりもしましたが変化がありません
それと、BOTを増やして修造だけ適用されているか確認してみたら全員スーパーマンに( ; ゚Д゚)
何故ですかね・・
es_load model
es_load download
この二つはちゃんと読み込まれていて
内容の方はモデルが変わっているので
es playerset model event_var(userid) "player/slow/jamis/mkvsdcu/superman/slow_pub.mdl
これだけしか適用されていないようです・・
何故か
if (event_var(es_username) equalto "修造") do
これだけ適用されていません ちゃんと文字コードをUTF-8にしているんですが・・
下のmodel.pyは読み込んではいるみたいなんです
model.pyを読み込んだ所
os, sys
es
playerlib
psyco
gamethread
popuplib
が作成されました。
何がいけないんだぁヽ(`Д´)ノウワァン
無題
下記の方法で、いくつか確認が
まずBOTモデル導入編を終えて、ですから
①cstrike\addons\eventscripts内に例としてmodelフォルダを作成する。
は既にやってあるのでやらなくて良いんですよね。
それと同様に
③cstrike\cfgフォルダ内にある「autoexec.cfg」ファイルを開き、
下記一行追加する。
es_load model
これもやってあるので省略で良いですよね?
それとこのmodel.pyの内容を見たところBOTモデル導入編で入れた
es_model.txt
これは必要無くなるのですかね?
忙しい所、初歩的な質問で御免なさい(´ヘ`;)
まずBOTモデル導入編を終えて、ですから
①cstrike\addons\eventscripts内に例としてmodelフォルダを作成する。
は既にやってあるのでやらなくて良いんですよね。
それと同様に
③cstrike\cfgフォルダ内にある「autoexec.cfg」ファイルを開き、
下記一行追加する。
es_load model
これもやってあるので省略で良いですよね?
それとこのmodel.pyの内容を見たところBOTモデル導入編で入れた
es_model.txt
これは必要無くなるのですかね?
忙しい所、初歩的な質問で御免なさい(´ヘ`;)
無題
旧バージョンでやってたスクリプトですが多分上手くいくはずです。
検証できておらず申し訳ないですがこれで一度試してみてください。
ただし、BOTモデル導入編を実施(導入)していることが前提条件です。
http://kossykossy.blog.shinobi.jp/Entry/308/
<手順>
①cstrike\addons\eventscripts内に例としてmodelフォルダを作成する。
②メモ帳を開き、下記URLに記載された内容をコピー&ペーストして「model.py」という名前で、
文字コードをUTF-8にしてmodelフォルダ内に保存する。
http://nkk.game-server.cc/model.py
③cstrike\cfgフォルダ内にある「autoexec.cfg」ファイルを開き、
下記一行追加する。
es_load model
以上です。
CS:Sサーバーを起動してキャラが変更されているか確認してみて下さい。
※エラーになってモデルが変更されない場合はmodel.pyファイル内の日本語を削除してみて下さい。
検証できておらず申し訳ないですがこれで一度試してみてください。
ただし、BOTモデル導入編を実施(導入)していることが前提条件です。
http://kossykossy.blog.shinobi.jp/Entry/308/
<手順>
①cstrike\addons\eventscripts内に例としてmodelフォルダを作成する。
②メモ帳を開き、下記URLに記載された内容をコピー&ペーストして「model.py」という名前で、
文字コードをUTF-8にしてmodelフォルダ内に保存する。
http://nkk.game-server.cc/model.py
③cstrike\cfgフォルダ内にある「autoexec.cfg」ファイルを開き、
下記一行追加する。
es_load model
以上です。
CS:Sサーバーを起動してキャラが変更されているか確認してみて下さい。
※エラーになってモデルが変更されない場合はmodel.pyファイル内の日本語を削除してみて下さい。
無題
はじめましてこんにちは。
新バージョン用に修正してない手順で申し訳ないです。
EventScriptsは7月頭くらいまでのバージョンまでしか試してないのでやってみます。
教えていただきありがとうございます^^
ただ、EST_Toolsも結構使っていたのでこっちが新バージョンに対応してくれないと全てEventScriptsで書き直さないといけないため、時間と気力があれば頑張りますw
モデル統一の設定をしていると・・ってのは私もよく分かりません。
どうやってるんだろう?2chにCS:Sの質問スレがあるのでそこで聞けば誰かが答えてくれるかもしれません。
違うモデルを複数のBOTにってのは、帰宅したら確認しますのでしばらくお待ち下さい。
無題
申し訳ないです、自己解決しました。
どうやらプレイヤー側のuserconfig.cfgでの
cl_minmodels "1" // 敵味方のモデルを1種に統一する
cl_min_t "2" // Tのモデルを指定(1-4)
cl_min_ct "2" // CTのモデルを指定(1-4)
が適応されていたからでした。
もし同様の問題が発生している人は接続側のCFGを確認してみてください。
でも他の鯖ではこの設定でもミクやらゾンビやらがばらばらに出ていたのに・・なんでだろ( ・ω・)?
もしかしてこちらの鯖側から相手のCFGも指定できるのかな?統一させないみたいな・・
もしその様な設定を知っていたら教えてください|ω・`)
どうやらプレイヤー側のuserconfig.cfgでの
cl_minmodels "1" // 敵味方のモデルを1種に統一する
cl_min_t "2" // Tのモデルを指定(1-4)
cl_min_ct "2" // CTのモデルを指定(1-4)
が適応されていたからでした。
もし同様の問題が発生している人は接続側のCFGを確認してみてください。
でも他の鯖ではこの設定でもミクやらゾンビやらがばらばらに出ていたのに・・なんでだろ( ・ω・)?
もしかしてこちらの鯖側から相手のCFGも指定できるのかな?統一させないみたいな・・
もしその様な設定を知っていたら教えてください|ω・`)
無題
連投御免なさい、一つ質問したいのですが
CS:Sサーバーの立て方@BOTモデル導入編を見させていただきました、こちらを参考にモデルの導入は出来たのですが、なぜかBOTにだけ適応されません
自分の設定ではCT側全員にだけモデルを適応させているのですが、BOTはノーマルのままでプレイヤーは導入したモデルになります。
何故BOTにだけ適応されないのかBOTの設定を見てもわかりません。
助言お願いします。
CS:Sサーバーの立て方@BOTモデル導入編を見させていただきました、こちらを参考にモデルの導入は出来たのですが、なぜかBOTにだけ適応されません
自分の設定ではCT側全員にだけモデルを適応させているのですが、BOTはノーマルのままでプレイヤーは導入したモデルになります。
何故BOTにだけ適応されないのかBOTの設定を見てもわかりません。
助言お願いします。
無題
初めまして、CS:Sサーバーの立て方@基本編等を参考に只今サーバーの作成をしている者です|ω・´)
普通にプレイ出来るようになりました。
ここの説明が凄くわかりやすくて良かったです( ・ω・)♪
後、もしまだ知らないようでしたらと、一応報告しておきます。
EventScriptsに関してですが、本家様の方で新しいバージョンがリリースされています、そちらの方を上書きの形で導入し直すと、今までのスクリプトがほとんど使えるようになります。
普通にプレイ出来るようになりました。
ここの説明が凄くわかりやすくて良かったです( ・ω・)♪
後、もしまだ知らないようでしたらと、一応報告しておきます。
EventScriptsに関してですが、本家様の方で新しいバージョンがリリースされています、そちらの方を上書きの形で導入し直すと、今までのスクリプトがほとんど使えるようになります。
無題
こんにちは。
自分の場合は、鯖に入れるかどうかの確認は他の方に協力してもらってました。
それか公開サーバーにして人が入るのを待つとか。
カクカクなのはPCスペックのせいだと思われます。
どのくらいのスペックですか?
Core2DUO、Quadの上位CPU以上を積んでないと厳しいかもしれないです。
重さはBOTの人数にもよります。
BOTを10人以内にしても重いですか?
また、server.cfgの設定で「sv_maxupdaterate 66」の値を33にしてみてください。
これである程度改善されると思います。
自分の場合は、鯖に入れるかどうかの確認は他の方に協力してもらってました。
それか公開サーバーにして人が入るのを待つとか。
カクカクなのはPCスペックのせいだと思われます。
どのくらいのスペックですか?
Core2DUO、Quadの上位CPU以上を積んでないと厳しいかもしれないです。
重さはBOTの人数にもよります。
BOTを10人以内にしても重いですか?
また、server.cfgの設定で「sv_maxupdaterate 66」の値を33にしてみてください。
これである程度改善されると思います。
無題
えっとえっと
二つほど筆問なんですが
まず鯖がちゃんと他の人も
入れるか確認する方法は無いですかね?
あと鯖は出来たんですが
動くとカックカクで試合にないりませんww
とまると普通なんですがねぇ(´・ω・`)
二つほど筆問なんですが
まず鯖がちゃんと他の人も
入れるか確認する方法は無いですかね?
あと鯖は出来たんですが
動くとカックカクで試合にないりませんww
とまると普通なんですがねぇ(´・ω・`)
無題
こんにちは。
結論から言いますと、サーバーの作成およびゲームプレイはできます。
しかし、各Configファイルの設定値についての調査・検証ができていませんのでどのような不具合が発生するかは不明です。
また、従来はupdate_CSSource.batを実行するとsrcdsフォルダ内にファイルがダウンロードされていましたが、
今はsrcds\orangeboxというフォルダ階層にファイルがダウンロードされます。
結論から言いますと、サーバーの作成およびゲームプレイはできます。
しかし、各Configファイルの設定値についての調査・検証ができていませんのでどのような不具合が発生するかは不明です。
また、従来はupdate_CSSource.batを実行するとsrcdsフォルダ内にファイルがダウンロードされていましたが、
今はsrcds\orangeboxというフォルダ階層にファイルがダウンロードされます。
Re: ZombieModについて
こんにちは。
すみません、私はZombieModを入れたことがないので分かりません。
もしよければZombieModをダウンロードできるサイトを教えて頂けませんか?
時間が空けばですが、試してみます。
すみません、私はZombieModを入れたことがないので分かりません。
もしよければZombieModをダウンロードできるサイトを教えて頂けませんか?
時間が空けばですが、試してみます。
無題
おそらくルーターのポート開放が出来ていないのではないでしょうか?
サーバーを起動させたまま、以下のサイトでポートが開放されているかチェックしてみてください。
ポート番号はこのサイトの手順通りなら27015です。
http://www.navnav.jp/port/
外部から確認する場合は以下のサイトからでも出来ます。
host名にはグローバルIPアドレスを入れてください。
http://www.cman.jp/network/support/port.html
もしポート開放が出来ていないようでしたら、やり方が間違っている可能性がありますのでルーターの型番+ポート開放でググってみてください。
ちなみにルーターを2つ使用している場合はそれぞれ設定が必要です。
サーバーを起動させたまま、以下のサイトでポートが開放されているかチェックしてみてください。
ポート番号はこのサイトの手順通りなら27015です。
http://www.navnav.jp/port/
外部から確認する場合は以下のサイトからでも出来ます。
host名にはグローバルIPアドレスを入れてください。
http://www.cman.jp/network/support/port.html
もしポート開放が出来ていないようでしたら、やり方が間違っている可能性がありますのでルーターの型番+ポート開放でググってみてください。
ちなみにルーターを2つ使用している場合はそれぞれ設定が必要です。
無題
画像見てみましたが、これだけだと分からないですねえ。
ゲームで実害が無ければスルーでいいと思います。
時間があるようでしたら、このエラーメッセージでググるか、海外のフォーラムで過去ログ検索してみると良いと思います。
ゲームで実害が無ければスルーでいいと思います。
時間があるようでしたら、このエラーメッセージでググるか、海外のフォーラムで過去ログ検索してみると良いと思います。
無題
ご返答ありがとうございます。
画像についてですが
http://uproda.2ch-library.com/lib186007.jpg.shtml
の方にアップしておきましたのでよろしくお願いします。(DLパスはcsです。)
画像についてですが
http://uproda.2ch-library.com/lib186007.jpg.shtml
の方にアップしておきましたのでよろしくお願いします。(DLパスはcsです。)
無題
自分もインターネットの方には表示されないのでそれ自体は問題ありません。
サーバー名の左にVACマーク(盾のようなマーク)があればインターネット上の公開サーバーとして稼動できていると思います。
誰かに接続テストしてもらえれば確実です。
起動時のエラーは自分も遭遇して調べたけど分からなかったのでスルーしてますw
あと、画像は見れませんでしたのでもしよければ他の所にアップしてもらっていいですか?
マップはcstrikeフォルダ内mapcycle.txtがあるのでそこのマップ名を編集すればOKです。
最初のマップを指定する場合はsrcds.batの中にある「+map de_dust」と書いてあるのを変更してください。
分からないことがあればググるか、以下のサイトを参考にすると良いかもしれません。
http://csswiki.netgamers.jp/wiki/index.php?server.cfg
http://across.blog2.fc2.com/blog-entry-123.html
それでは頑張ってください。
サーバー名の左にVACマーク(盾のようなマーク)があればインターネット上の公開サーバーとして稼動できていると思います。
誰かに接続テストしてもらえれば確実です。
起動時のエラーは自分も遭遇して調べたけど分からなかったのでスルーしてますw
あと、画像は見れませんでしたのでもしよければ他の所にアップしてもらっていいですか?
マップはcstrikeフォルダ内mapcycle.txtがあるのでそこのマップ名を編集すればOKです。
最初のマップを指定する場合はsrcds.batの中にある「+map de_dust」と書いてあるのを変更してください。
分からないことがあればググるか、以下のサイトを参考にすると良いかもしれません。
http://csswiki.netgamers.jp/wiki/index.php?server.cfg
http://across.blog2.fc2.com/blog-entry-123.html
それでは頑張ってください。
無題
質問です。
サーバーをたてた時LAN内にはあらわれるのですが
インターネットの方には表示されません。
エラーも出てるみたいなんですけどどうすれば直りますか?あと指定したマップだけ循環させたいのですがそれはどうすればよいでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。 画像パスはcsです。
サーバーをたてた時LAN内にはあらわれるのですが
インターネットの方には表示されません。
エラーも出てるみたいなんですけどどうすれば直りますか?あと指定したマップだけ循環させたいのですがそれはどうすればよいでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。 画像パスはcsです。
TeamChanger
チームの入れ替えはTeamChangerで出来ました。
ただしデフォルトでは8ラウンド交代なので編集しないと15ラウンドになりません。
(ラウンド数設定はes_TeamChanger.txtの73行目かな?)
動作検証した時はちゃんとCとCT両方やったあとに次のMAPに移りました。
・DLサイト
※EventScripts 2.0も必要。
http://addons.eventscripts.com/addons/view/TeamChanger
上記サイトは色々なアドオンがあるので一通り見てみるといいかも。
ただしデフォルトでは8ラウンド交代なので編集しないと15ラウンドになりません。
(ラウンド数設定はes_TeamChanger.txtの73行目かな?)
動作検証した時はちゃんとCとCT両方やったあとに次のMAPに移りました。
・DLサイト
※EventScripts 2.0も必要。
http://addons.eventscripts.com/addons/view/TeamChanger
上記サイトは色々なアドオンがあるので一通り見てみるといいかも。
カウンター
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/17 Kossy]
[07/17 カサハンラ]
[09/04 Kossy]
[09/03 おちんちん]
[08/04 testes]
[08/03 Kossy]
[08/02 testes]
マシンスペック
【メインPC】
[OS] Windows11 Pro
[CPU] Core i5-10400 @2.9GHz
[MEM] 32GB
[VGA] NVIDIA GTX1660 SUPER
[マウス] Logicool M550L
[PAD] SteelSeries QcK 63004
[キーボード] Logicool K295
【Webサーバー機】
[Model] MINISFORUM N40
[OS] Rocky Linux
[CPU] Celeron N4020 @2.8GHz
[MEM] 4GB
[SSD] 64GB
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック