Kossyの生活・仕事・ゲームのブログです^p^ 音ゲーは楽しい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10年以上ぶりくらいに1週間だけの夜勤シフトが組まれています。
日中帯に寝ることの難しさを痛感。
そして夜中の仕事の捗らなさにため息が出るw
周り見てもオペレータ以外誰もいないからね。
1人黙々と仕事をこなすわけですよ。
仕事といっても先送りしていた作業(≒内職みたいな)を1つ1つ片付ける感じです。
夜勤は1人なので上長や誰かと相談しながら進めるべき事柄はメールでやり取りする必要があるため遅々として先に進まず。
なので作業ベースの仕事ばっかりやってます。
夜勤3日目だけど問い合わせ1件もなし。
もしもの時に対応できるよう体制を組んでいるけど1件の電話も来ないので実は夜勤不要説が自分の中で出現中。
そろそろ1:30です。
今日の夜食は何にしようかな?
極辛カレーラーメンか、スガキヤラーメン(和風とんこつ)が候補に挙がってますが、極辛はやばそう。
辛いのは苦手ではないのですが、食べたことのある人曰く、ただ痛いだけで美味しさは感じられないとのことw
夜勤時の眠気覚ましには良いんだろうけど普段は食べたくないよね辛いだけのラーメンなんて…。
さて、どっちを食べようかな?
日中帯に寝ることの難しさを痛感。
そして夜中の仕事の捗らなさにため息が出るw
周り見てもオペレータ以外誰もいないからね。
1人黙々と仕事をこなすわけですよ。
仕事といっても先送りしていた作業(≒内職みたいな)を1つ1つ片付ける感じです。
夜勤は1人なので上長や誰かと相談しながら進めるべき事柄はメールでやり取りする必要があるため遅々として先に進まず。
なので作業ベースの仕事ばっかりやってます。
夜勤3日目だけど問い合わせ1件もなし。
もしもの時に対応できるよう体制を組んでいるけど1件の電話も来ないので実は夜勤不要説が自分の中で出現中。
そろそろ1:30です。
今日の夜食は何にしようかな?
極辛カレーラーメンか、スガキヤラーメン(和風とんこつ)が候補に挙がってますが、極辛はやばそう。
辛いのは苦手ではないのですが、食べたことのある人曰く、ただ痛いだけで美味しさは感じられないとのことw
夜勤時の眠気覚ましには良いんだろうけど普段は食べたくないよね辛いだけのラーメンなんて…。
さて、どっちを食べようかな?
PR
日々仕事している中で自分が定時帰りするために行っている方法の一部をご紹介します。
ただし方法といっても作業スピードアップというただ一点のみに絞った内容&かつ自己流ですのでご注意下さい。
※対象OSはWindowsです。
※対象OSはWindowsです。
一応自分が使っている便利ソフトも紹介していますが、重要なのは1つ1つの操作を短縮するという努力を怠らないことです。
単純作業は切り詰めて時間短縮し、仕様決めや設計などの重要工程で多くの時間を使うのが理想的。
この記事に書いた内容を無意識に実行できるレベルにまで達すれば定時帰りだけでなく仕事の完成度も上がることでしょう。
尚、既にご自身で作業スピードアップを実践済みの方にはあまり参考にならないかもしれません(∵)
尚、既にご自身で作業スピードアップを実践済みの方にはあまり参考にならないかもしれません(∵)
※注意
早さ・効率を求めすぎると作業ミスに繋がるのでそこだけはお気をつけ下さい。
早さ・効率を求めすぎると作業ミスに繋がるのでそこだけはお気をつけ下さい。
先日会社で原則残業禁止令が発表されました。
だがしかし、俺が担当している案件は除くとのこと・・・。
みんな早めに帰るようになったから俺もちゃっかり一緒に帰ろうとするけど仕事終わらないから無理orz
サーバー構築しながらユーザー問い合わせがたくさんくるから毎日てんてこまい状態です(@@;
しかもサーバー構築は実務初体験なので色々と苦戦してます。
LPIC-1は持ってるけど趣味で取ったレベルなのでインターネット検索が頼りっていう。
多分レベル2くらいは取っておかないと実務ではなかなか厳しいでしょう。
今は構築がほぼ完了し、一部不具合がある箇所をベンダーに見てもらって対応完了の予定。
本当はメールのやり取りだけで終わるんだけどそれだけじゃ解決できないみたい。
OSはLinux(RHEL5.5)だけどESXiの上にゲストOSで入ってるから色々と便利です。
スナップショットバックアップを何個も取っといて何か失敗したり戻したかったりした場合に
すぐに前のバックアップ地点まで移動できちゃいます。
家のWebサーバー機もESXiにしたいところだけどある程度高スペックじゃないとダメだから今は無理かな。
会社で使ってるサーバーはストレージ合わせると100万近い値段なのだw
そんなこんなで最近は定時帰りなどとは全く無縁ですが何とか生きてます。
最後に今週早めに帰れた時に撮影した写真をぺたぺた貼っておこう。
撮影日時は18時30分くらいだったけどまだこんなに明るいんだねえ。
もうちょっとするとまたクソ暑い夏がやってくる・・・ι(´Д`υ)アツィー
だがしかし、俺が担当している案件は除くとのこと・・・。
みんな早めに帰るようになったから俺もちゃっかり一緒に帰ろうとするけど仕事終わらないから無理orz
サーバー構築しながらユーザー問い合わせがたくさんくるから毎日てんてこまい状態です(@@;
しかもサーバー構築は実務初体験なので色々と苦戦してます。
LPIC-1は持ってるけど趣味で取ったレベルなのでインターネット検索が頼りっていう。
多分レベル2くらいは取っておかないと実務ではなかなか厳しいでしょう。
今は構築がほぼ完了し、一部不具合がある箇所をベンダーに見てもらって対応完了の予定。
本当はメールのやり取りだけで終わるんだけどそれだけじゃ解決できないみたい。
OSはLinux(RHEL5.5)だけどESXiの上にゲストOSで入ってるから色々と便利です。
スナップショットバックアップを何個も取っといて何か失敗したり戻したかったりした場合に
すぐに前のバックアップ地点まで移動できちゃいます。
家のWebサーバー機もESXiにしたいところだけどある程度高スペックじゃないとダメだから今は無理かな。
会社で使ってるサーバーはストレージ合わせると100万近い値段なのだw
そんなこんなで最近は定時帰りなどとは全く無縁ですが何とか生きてます。
最後に今週早めに帰れた時に撮影した写真をぺたぺた貼っておこう。
撮影日時は18時30分くらいだったけどまだこんなに明るいんだねえ。
もうちょっとするとまたクソ暑い夏がやってくる・・・ι(´Д`υ)アツィー
今、会社内のIT資産の調査をやっているんだけれども、なかなか進まない。
PCやプリンタ、サーバーなどを購入した際はIT資産として台帳に登録して管理するのがルール。
でもそのルールが守られてなくてIT資産として登録されていない機器が結構ある。
設置場所、使用状況、所有者情報、IT資産ラベルの貼付などが全く不明とかどうなってるの状態多数。
良く分からん機器をIT資産台帳とネットワーク上から得た情報でマッチさせて設置場所と
IT資産登録有無などをまずは確認していくんだけど、不明機器が多すぎるw
大体4000件弱かな・・・(・ω・)
この仕事は部署内の数名でやってるけどかなり大変です。
今まで適当に管理していたのがいけないんだけども他の会社でIT資産管理はバッチリなんだろうか。
最終的にどうあがいても分からないものはユーザーに問い合わせることになるんだけど、
IT資産ラベルが貼付されていないものは不明なままで終わりそう・・・。
なので今日はいつもの暇な土曜日出勤にはなりまへん。
これからIT資産台帳とにらめっこです^p^
PCやプリンタ、サーバーなどを購入した際はIT資産として台帳に登録して管理するのがルール。
でもそのルールが守られてなくてIT資産として登録されていない機器が結構ある。
設置場所、使用状況、所有者情報、IT資産ラベルの貼付などが全く不明とかどうなってるの状態多数。
良く分からん機器をIT資産台帳とネットワーク上から得た情報でマッチさせて設置場所と
IT資産登録有無などをまずは確認していくんだけど、不明機器が多すぎるw
大体4000件弱かな・・・(・ω・)
この仕事は部署内の数名でやってるけどかなり大変です。
今まで適当に管理していたのがいけないんだけども他の会社でIT資産管理はバッチリなんだろうか。
最終的にどうあがいても分からないものはユーザーに問い合わせることになるんだけど、
IT資産ラベルが貼付されていないものは不明なままで終わりそう・・・。
なので今日はいつもの暇な土曜日出勤にはなりまへん。
これからIT資産台帳とにらめっこです^p^
つい一昨日まで30度超えてたのに今日は14度とかなめてんのかw
今日は相模大野と番田に行きましたがそれはもう寒くて寒くて・・・(((゚Д゚)))ガタガタ
天気予報で寒いですよと言っていたにも関わらず半袖Yシャツで行った俺が悪いんですがね^p^
相模大野は10年ぶりくらいかな?
結構変わったな~と思ったけど町田に比べればまだまだ面影は残ってるようだ。
町田はここ10年で変わりすぎた感がある。
ただいま顧客に設置するネットワーク機器の検証作業、設定作業を行っているわけですが、
これさえ完了すればほんの少しだけ時間に余裕ができそうです^p^
終電なんてのはないですが普段定時帰りだった自分としては
毎日のように残業が発生しているのが許せませんw
何とか早く終わらせようとしてるんだけど検証作業って結構大変だわあ。
ちなみにL3スイッチとL2スイッチの設定を行ってるのですが、
Summit X450a-24tはXOSのため、従来のExtremeWare時代のコマンドが入らなかったりします。
そのため都度マニュアルを参照しながらの作業なのです。
ちなみにマニュアルは英語。。。
ちなみにマニュアルは英語。。。
リーダーは英字新聞を購読している猛者なので英語マニュアルをスラスラ読んでるけど俺には無理w
いつも翻訳サイトにお世話になってます^p^;
何だかんだで検証作業も終わったのですが、かかった時間の半分以上はESRP設定のせいですw
XOSだとPriorityは両方につけちゃいけないらしく、それに気付くまで結構時間を消費しました。
あと、election-policyなんつーのもデフォルトで入ってるしStickyフラグとかの概念が登場してるし。
前までは障害箇所の復旧後、ネットワークに参加させるとSlaveからMasterに復帰するときに
一度ネットワークが通信断となってたけど、今回のXOSでは切り替わらない。
ネットワークが切れないのでユーザー調整する必要もないのが良いっちゃ良いんだけど
このデフォルトの仕様を俺は知らなかったので検証時に何で切り替わらないんだーーー!って思ってました。
後日、Configを記事にしようと思います。
まずは本番機に設定を流し込んで正常に動作するかの確認です(・ω・)
カウンター
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/17 Kossy]
[07/17 カサハンラ]
[09/04 Kossy]
[09/03 おちんちん]
[08/04 testes]
[08/03 Kossy]
[08/02 testes]
マシンスペック
【メインPC】
[OS] Windows11 Pro
[CPU] Core i5-10400 @2.9GHz
[MEM] 32GB
[VGA] NVIDIA GTX1660 SUPER
[マウス] Logicool M550L
[PAD] SteelSeries QcK 63004
[キーボード] Logicool K295
【Webサーバー機】
[Model] MINISFORUM N40
[OS] Rocky Linux
[CPU] Celeron N4020 @2.8GHz
[MEM] 4GB
[SSD] 64GB
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック