[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DNSとWINSサーバーに関しては別拠点のサーバーを使うことに。
それに伴い、Catalyst3750にDHCPスコープの設定を追加しました。
DHCPスコープ設定なんてほとんどしないので忘れない為に書いとく。
・設定手順
Catalyst>enable
Password: password入力
Catalyst#configure terminal
Catalyst(config)#ip dhcp excluded-address 192.168.1.1 192.168.1.150
Catalyst(config)#ip dhcp excluded-address 192.168.1.201 192.168.1.255
Catalyst(config)#ip dhcp pool SRL-DHCP-POOL
Catalyst(dhcp-config)#network 192.168.1.0 255.255.255.0
Catalyst(dhcp-config)#default-router 192.168.1.1
Catalyst(dhcp-config)#dns-server 192.168.20.1 192.168.20.2
Catalyst(dhcp-config)#netbios-name-server 192.168.20.1 192.168.20.2
Catalyst(dhcp-config)#lease 0 4 0
Catalyst(dhcp-config)#end
Catalyst#copy running-config startup-config
Catalyst#exit
<説明>
ip dhcp excluded-address :DHCPを除外する範囲を設定
network :DHCPの対象となるネットワークの定義
default-router :DHCPの対象ネットワークのデフォルトゲートウェイの定義
lease 0 4 0 :DHCPリース期間を4時間に設定(0day 4hours 0minutes)
gdgdと書いてあるので読まなくてもおk。
朝10時頃、HUBの電源が入らないと連絡が入った。
行ってみると確かに電源が入っていないのでHUBを交換して完了。
その後特にネットワークに接続できない等の問い合わせも入ってないのでこれで終了かと思いきや、
停電のあった建物のL3スイッチに大量のspoofing attackログが吐かれているのを発見。
あれ~~?復電後にログ見た時は何も出てなかったのに。
通勤ラッシュなどもう1年以上味わっていません。
最近寒くなり秋だな~と感じますが、
まだまだ背広は着ずに長袖Yシャツだけで頑張っております。
自転車乗り始めはちょっと肌寒いかな?と思うくらいで、
10分も乗ってると段々体が温まってくるので無問題。
てか暑いくらい。
なんていったって爆走(`・ω・´)
会社に到着する頃には汗出てまっせ(´Д`υ)アチィー
席に着いたら即うちわで扇いでます。
同じく自転車で着てる同僚もうちわや卓上扇風機などで涼んでます。
まあ気温が20度あるうちは背広着ないだろうな。
15度になったらセーターくらい着てみようか。
てか背広いらないかも。
別にスーツじゃなくても良い会社だし。(ビジネスカジュアル可)
周囲は既に9割以上が背広着てるが、
俺は最後の一人になってやる予定。
風邪引かない程度に頑張ろうかね(´・ω・`)
とあるスーパーの鮮魚部門。
仕事内容は調理場の掃除、品出し。
バイト初めて2ヶ月で10キロ弱痩せたのを考えるとそれなりにハードだったんだろう。
掃除は何てこと無かったけど、魚のアラが満杯のポリバケツを捨てに行くのが大変だった。
50キロはあったと思う。
腰がやられると感じたほどだからw
って、大変なのはそこじゃないんです。
一番きっついのは魚のアラの臭いなんですw
もうね、、、思い出したくないほどの激臭。
最初の1ヶ月はほんと吐きそうだった。
社員の人は鼻がバカになってるから全然平気と言ってたが、あれはヤバイ。
最後まで慣れなかったわw
そんなゴミ出しが一番大変な仕事だったけど、
魚の3枚下ろしや刺身の切り方とかの技術は盗めた(´ω`)
あと売れ残ったお刺身とかを食べることが出来たのも良かった。(今は出来ないと思われ)
鮪の赤身、大トロ、フグ、エビ、鯛とかはもう食べまくった。
しばらく見るのもいいやって思ったくらいw
そんなゆるい仕事場なので、売れ残りを家に持ち帰って今日の晩飯にする社員もいました。
おいおい、うらやま(ry・・・じゃなかった、それはダメだろって思ったw
でも売れ残りを食べてたのでいいのかな~?なんて思いつつ。
さすがにでっかい伊勢海老を担いで「お疲れさん!」って意気揚々と帰っていった社員には驚いたがw
まず無いけど、料理の世界も楽しそうだなと感じてみたり(´・ω・`)みなかったり
会社への通勤手段として2つあります。
・自転車
・電車
天気が良ければ自転車、悪ければ電車と使い分けています。
どちらかと言えば自転車の方が多いわけで、最近はあまり電車に乗っていません。
何となくそれぞれのメリット・デメリットをつらつら書いてみた。
◆自転車
・メリット
30分弱で会社に着く
気が楽
途中の橋から見る景色が綺麗(川・山が一望できる)
それなりに良い運動になる
・デメリット
ちょっと疲れる
大通り沿いを走るため、排気ガスが気になる
雨が降ると乗れない
◆電車
・メリット
楽、疲れない
雨関係なすび
・デメリット
通勤ラッシュが苦痛
人身事故に遭遇すると最悪
会社まで約40分かかる
人がゴミのようだ
これを見るとやはり自転車の方が良いなあという結論(´・ω・`)
しかし最近、自転車が老朽化してきているのだ。
もうかれこれ10年以上乗っているから仕方が無いのかもしれないけど。
あー、もっと通勤時間を短くしたいw
贅沢言ってるのは分かっています(´Д`)
これでも前の職場は1時間半以上掛かってました。
あの通勤時間にはもう戻れないな~(´Д`υ)
仕事をしていると突然ネットワーク監視サーバーからDownメールが届いた。
ルータやサーバー、ファイアウォールなのでこれは一大事か!?と思いきや、
自席PCでは普通にネットも使えている。
調べていくとDownメールの中身は全てDMZゾーンにあるノードばかり。
これはもしや・・・!?
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
はい、外部からの攻撃でした。
バックボーンスイッチにtelnetし、ipfdbを見てみました。
すると出るわ出るわ偽装IPの数々。
その中でも一際目立っていたのが80.12.0.0/16~80.19.0.0/16のセグメント。
普段ipfdbに載ってくる総数は3万程度ですが、6万くらいありました。
しかも今まさに活動中で数分のうちに26万まで膨れ上がる事態。
これはいかんと思い、早速Blackholeに放り込むことに。
BD#configure iproute add blackhole 80.12.0.0/16
↓
BD#configure iproute add blackhole 80.19.0.0/16
はい、さようなら~(`Д´)ノ~~~
かくして会社のネットワーク環境はいつもの静寂さを取り戻しましたとさ。
ちゃんちゃん(´ω`)
・・・根本的に解決してないからまた次も同じ目にあうっつーの('A`)
ってことで、パケットキャプチャを仕掛けてみる。
結果、上記セグメントのIPと大量にパケットをやり取りしている機器を特定できた。
某拠点の機器だけどPCではなさそう。(Netbios名が取得できない)
とにかく該当機器のLAN線を抜かなければってことで管轄部署に電話電話電話ヽ(`Д´)ノ
担当者に早くLAN線抜けと指示。
LAN線抜いたら折り返しってことになってるけど一向に連絡がこない。
IPアドレスだけじゃどの機器か特定できないのか・・・。
各機器の場所とか押さえてないとかどんだけー(^ω^#)ビキビキ
※追記
結局2時間かかってようやく発見したらしく、無事にLAN線が抜かれました。
該当機器は特殊なPCだったらしく、しかもうちの管轄外のもの。
それをうちのネットワークに繋げるとか、、、誰が許可したんだという問題もあるので、
上層部との話し合いをしなければいけないという・・・。
なのでそのための資料を作らなきゃいけないんだよね。
誰にでも分かるようなレベルで・・・('A`)マンドクセ
会社のルータCisco1812Jのファンがお亡くなりになりました。
HSRPで冗長化構成組んでるやつで、Active側の模様orz
Standbyになってる方のルータに切り替えて交換すれば良いじゃんと思ったのですが、
切り替わる際に数秒はネットワークが使えないので無理とのこと。
結局今週日曜日にやることに。
貴重な休日が・・・・(^ω^#)
ちなみにファンは3つあって、そのうち1つ目が故障した模様。
現物見たけど表面のパネルは緑色のランプでエラーランプは点灯していなかった。
ファンが2つ残っているので、現物見ただけじゃどこが異常なのか分からない。
確認の際に使用したコマンドなどは以下。
------------------------------------------------------------------------
#ログから障害を発見。
#show logの結果からファン1がFailedになっていることが分かる。
Cisco3845_01>show log
Aug 26 08:07:23.278: %FAN-3-FAN_FAILED: Fan 1 had a rotation error reported.
#HSRPで冗長化組んでるので、今どちらがActiveなのか確認。
Cisco3845_01>show standby brief
Interface Grp Prio P State Active Standby Virtual IP
Gi0/1 10 110 P Active local **.**.**.** **.**.**.**
Gi0/1 20 105 P Standby **.**.**.** local **.**.**.**
#ファンが死んでいるのでルータの温度を確認。
#ファン2と3が頑張っているためステータスはNormal。
Cisco3845_01>sh environment all
SYS PS1 is present.
Fan status: Normal
Input Voltage status: Normal
DC Output Voltage status: Normal
Type: AC
Thermal status: Normal
SYS PS2 is absent.
AUX(-48V) PS1 is absent.
AUX(-48V) PS2 is absent.
Fan 1 Failed
Fan 2 Normal
Fan 3 Normal
Fan Speed is High
Alert settings:
Intake temperature warning: Enabled, Threshold: 55
Core temperature warning: Enabled, Threshold: 70 (CPU: 90)
Board Temperature: Normal
Internal-ambient temperature = 33, Normal
CPU temperature = 43, Normal
Intake temperature = 29, Normal
Backplane temperature = 27, Normal
Voltage 1(3300) is Normal, Current voltage = 3332 mV
Voltage 2(5150) is Normal, Current voltage = 5153 mV
Voltage 3(2500) is Normal, Current voltage = 2549 mV
Voltage 4(1200) is Normal, Current voltage = 1203 mV
Nominal frequency
------------------------------------------------------------------------
以上を確認して保守業者に連絡しました。
8/31(日)はファンの交換もしくは本体丸ごと交換のどちらかになるとのこと。
貴重な日曜日があああああああああヽ(`Д´)ノウワァァァン
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【メインPC】
[OS] Windows11 Pro
[CPU] Core i5-10400 @2.9GHz
[MEM] 32GB
[VGA] NVIDIA GTX1660 SUPER
[マウス] Logicool M550L
[PAD] SteelSeries QcK 63004
[キーボード] Logicool K295
【Webサーバー機】
[Model] MINISFORUM N40
[OS] Rocky Linux
[CPU] Celeron N4020 @2.8GHz
[MEM] 4GB
[SSD] 64GB